日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4621件中[2001-2020]
1900
1920
1940
1960
1980
2000
2020
2040
2060
2080
2001. 川副 博 武家時代に於ける方位混入郡名に就いての補正
刊行年:1943/10
データ:歴史
地理
82-4
2002. 川上 多助 花見朔巳・相田二郎両氏追悼特輯 川上多助氏談話(要旨)
刊行年:1958/07
データ:歴史
地理
88-4 吉川弘文館 花見朔巳
2003. 川上 多助 名古屋時代の堀田さん
刊行年:1958/12
データ:歴史
地理
89-1 吉川弘文館 堀田璋左右
2004. 小島 鉦作 柴田実著 荘園村落の構造
刊行年:1955/09
データ:歴史
地理
86-1 吉川弘文館
2005. 小島 鉦作 永仁の徳政と社寺領
刊行年:1957/06
データ:歴史
地理
88-1 吉川弘文館
2006. 小島 鉦作 本会幹事の頃の思い出
刊行年:1958/07
データ:歴史
地理
88-4 吉川弘文館 花見朔巳・相田二郎
2007. 小島 鉦作 仁和寺領備中国吉備津社
刊行年:1960/08
データ:歴史
地理
89-4 吉川弘文館 著作集1
2008. 佐古 純一郎 片岡山の御歌について
刊行年:1943/11
データ:歴史
地理
82-5
2009. 佐々木 高明 焼畑農業の研究とその課題
刊行年:1965/12
データ:人文
地理
17-6 柳原書店
2010. 下川 逸雄 義倉について
刊行年:1952/11
データ:歴史
地理
83-3 吉川弘文館 表紙は10月,奥付は11月
2011. 下出 積與 雄略紀についての一つの問題.-一言主神の伝承考
刊行年:1953/03
データ:歴史
地理
83-4 吉川弘文館
2012. 柴田 孝夫 条里の変形についての若干の考察.-主として埼玉県熊谷附近及び児玉附近の条里について
刊行年:1959/06
データ:人文
地理
11-3 柳原書店
2013. 塩見 薫 内閣文庫の『愚管抄』写本.-とくに「紅葉山文庫本」と「昌平坂学問所本」
刊行年:1958/12
データ:歴史
地理
89-1 吉川弘文館
2014. 坂本 太郎 大化改新詔の信憑性の問題について
刊行年:1952/03
データ:歴史
地理
83-1 吉川弘文館 表紙2月,奥付3月 日本古代史の基礎的研究 下 制度篇
2015. 坂本 太郎 栗田先生のこと
刊行年:1956/05
データ:歴史
地理
86-3 吉川弘文館 栗田元次 歴史随想 菅公と酒|坂本太郎著作集11歴史と人物
2016. 坂本 太郎 花見朔巳・相田二郎両氏追悼特輯 坂本太郎氏談話(要旨)
刊行年:1958/07
データ:歴史
地理
88-4 吉川弘文館 相田二郎
2017. 坂本 太郎 喜田新六君を偲ぶ
刊行年:1965/11
データ:歴史
地理
91-2 吉川弘文館 坂本太郎著作集11歴史と人物
2018. 佐伯 有清 新撰姓氏録の内容に関する二、三の問題
刊行年:1958/07
データ:歴史
地理
88-4 吉川弘文館 新撰姓氏録の研究 研究篇
2019. 小林 和夫 チャシ分布に対するチャシ地名からの接近
刊行年:1980/01
データ:北海道
地理
54 アイヌのチャシとその世界
2020. 加藤 諄|熊谷 幸次郎 唐招提寺の金石文(その一)
刊行年:1958/12
データ:歴史
地理
89-1 吉川弘文館