日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7453件中[2001-2020]
1900
1920
1940
1960
1980
2000
2020
2040
2060
2080
2001. 金野 静一 一面して死す.-風格ある武士の立派な最期
刊行年:2001/11/09
データ:朝日新聞(岩手版) 朝日新聞社 奥州藤原
氏
の興亡2 安倍貞任|千世童子 平泉物語-藤原
氏
四代の盛衰
2002. 金野 静一 城中の美女数十人.-盛装、化粧で最期の決戦に
刊行年:2001/11/16
データ:朝日新聞(岩手版) 朝日新聞社 奥州藤原
氏
の興亡3 藤原経清 平泉物語-藤原
氏
四代の盛衰
2003. 金野 静一 頼時と経清の接近.-我が身と同じ永衡切られ
刊行年:2001/11/23
データ:朝日新聞(岩手版) 朝日新聞社 奥州藤原
氏
の興亡4 長谷寺 平泉物語-藤原
氏
四代の盛衰
2004. 金野 静一 経清に残酷な死.-妻と7歳の男子残される
刊行年:2001/12/07
データ:朝日新聞(岩手版) 朝日新聞社 奥州藤原
氏
の興亡6 有加一乃末陪 平泉物語-藤原
氏
四代の盛衰
2005. 金野 静一 忍従の英傑.-清衡、仇敵のもとで育つ
刊行年:2001/12/21
データ:朝日新聞(岩手版) 朝日新聞社 奥州藤原
氏
の興亡8 平泉物語-藤原
氏
四代の盛衰
2006. 金野 静一 「三日厨」の歓待.-真衡、国守・義家と友好結ぶ
刊行年:2002/02/08
データ:朝日新聞(岩手版) 朝日新聞社 奥州藤原
氏
の興亡13 平泉物語-藤原
氏
四代の盛衰
2007. 北爪 真佐夫 後白河と清盛|同(Ⅱ)(Ⅲ)
刊行年:1997/03-1998/03
データ:札幌学院大学人文学会紀要 60~62 札幌学院大学人文学会 中世初期政治史研究
2008. 神居 敬吉 東北十二年戦争.-前九年・後三年の役
刊行年:1986/08
データ:歴史読本 31-14 新人物往来社 知られざる東北の歴史と文化を考える 別冊歴史読本18-19みちのく燃ゆ(1993/07)
2009. 井上 満郎 源
氏
政権の歴史的前提
刊行年:1979/03
データ:歴史公論 5-3 雄山閣出版 幕府成立 平安時代軍事制度の研究
2010. 和泉 竜一 後三年合戦論(八).-衣川のほとり(1)
刊行年:1980/04/10
データ:県南民報 県南民報社 後三年合戦論-付、前九年の役その他随筆
2011. 和泉 竜一 後三年合戦論(九).-衣川のほとり(2)
刊行年:1980/04/30
データ:県南民報 県南民報社 後三年合戦論-付、前九年の役その他随筆
2012. 和泉 竜一 後三年合戦論(十).-衣川のほとり(3)
刊行年:1980/05/30
データ:県南民報 県南民報社 後三年合戦論-付、前九年の役その他随筆
2013. 和泉 竜一 古代東北の二大戦乱前九年の役21
刊行年:1980/09/30
データ:県南民報 県南民報社 後三年合戦論-付、前九年の役その他随筆
2014. 和泉 竜一 古代東北の二大戦乱前九年の役22
刊行年:1980/10/10
データ:県南民報 県南民報社 後三年合戦論-付、前九年の役その他随筆
2015. 和泉 竜一 古代東北の二大戦乱安倍
氏
最期22
刊行年:1980/10/20
データ:県南民報 県南民報社 後三年合戦論-付、前九年の役その他随筆
2016. 和泉 竜一 古代東北の二大戦乱安倍
氏
最期23
刊行年:1980/10/30
データ:県南民報 県南民報社 後三年合戦論-付、前九年の役その他随筆
2017. 和泉 竜一 (史的唯物論の立場からの)後三年合戦論(1)
刊行年:1980/11/10
データ:県南民報 県南民報社 後三年合戦論-付、前九年の役その他随筆
2018. 網野 善彦 海の領主、海の武士団
刊行年:1994/02
データ:『朝日百科日本の歴史別冊』 5 朝日新聞社 松浦党と安藤
氏
2019. 大矢 邦宣 清衡夫妻の夢.-最古の棟札に浮かぶ平泉文化の原点
刊行年:1999/09/26
データ:産経新聞(東北版) 産業経済新聞社 奥州藤原
氏
四代-みちのくが一つになった時代(1) 奥州藤原
氏
五代-みちのくが一つになった時代
2020. 大矢 邦宣 みちのく・エミシ.-揺らぐみちのく膨らむ恐れ
刊行年:1999/10/03
データ:産経新聞(東北版) 産業経済新聞社 奥州藤原
氏
四代-みちのくが一つになった時代(2) 奥州藤原
氏
五代-みちのくが一つになった時代