日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5591件中[2001-2020]
1900
1920
1940
1960
1980
2000
2020
2040
2060
2080
2001. 後藤 祥子 準拠とモデル 実例『源氏
物語
』
刊行年:1991/09
データ:国文学 解釈と教材の研究 36-10 学燈社 源泉
2002. 榊山 潤 魔術の時代
刊行年:1978/05
データ:『説話文学の世界』 1 笠間書院
2003. 今野 達 天竺読まずに『今昔』は語れない
刊行年:1999/05
データ:新日本古典文学大系月報 91 岩波書店 次回配本の紹介 第三十三巻『今昔
物語
集 一』
2004. 小峯 和明 鰐考
刊行年:1983/02
データ:日本古典文学会々報 95 日本古典文学会 研究余滴(27) 今昔
物語
集
2005. 小峯 和明 大江匡房の『法華経賦』
刊行年:1996/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 61-12 至文堂
物語
・日記と『法華経』
2006. 小峯 和明 四方四季の季節
刊行年:2012/12
データ:図書 766 岩波書店 イメージの回廊12最終回 今昔
物語
集|釈迦の本地
2007. 小町谷 照彦 うたと歌ことば 実例『源氏
物語
』
刊行年:1991/09
データ:国文学 解釈と教材の研究 36-10 学燈社 和歌
2008. 小町谷 照彦 『蜻蛉日記』
刊行年:1992/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 57-12 至文堂 日記文学にみる信仰の諸相
2009. 五味 文彦 信西政権の構造
刊行年:1987/02
データ:『日本古代の政治と文化』 吉川弘文館 平家
物語
、史と説話
2010. 梶原 正昭 鬼一法眼譚の背景.-その兵法習得の問題をめぐって
刊行年:1973/12
データ:軍記と語り物 10 軍記物談話会 軍記文学の位相
2011. 梶原 正昭 功名譚の系譜.-いくさばなしと合戦記
刊行年:1987/02
データ:日本文学 36-2 日本文学協会 軍記文学の位相
2012. 春日 和男 「今昔」考.-説話の時制と文体
刊行年:1966/07
データ:国語国文 35-7 中央図書出版社 今昔
物語
集(日本文学研究資料叢書)
2013. 赤松 俊秀 聖徳太子信仰と鎌倉仏教
刊行年:1971/11
データ:『聖徳太子論集』 平楽寺書店 平家
物語
の研究
2014. 石田 吉貞 増鏡作者論
刊行年:1953/09
データ:国語と国文学 30-9 至文堂 歴史
物語
Ⅱ(日本文学研究資料叢書)
2015. 井上 智恵 栄花
物語
正篇「赤染衛門作者説」を疑う.-藤原道綱の系譜記述をめぐって
刊行年:1967/01
データ:国文 26 お茶の水女子大学国語国文学会 歴史
物語
Ⅰ(日本文学研究資料叢書)
2016. 伊藤 清司 海外の竹取説話
刊行年:1974/-
データ:『日本の古典』グラフィック版 3 世界文化社 第3回配本|奥付に月無し
2017. 伊藤 康安 大鏡覚書
刊行年:1950/05
データ:国文学研究 2 早稲田大学国文学会 歴史
物語
Ⅰ(日本文学研究資料叢書)
2018. 石母田 正 古代末期の貴族精神.-その一側面について
刊行年:1959/01
データ:『講座現代倫理』 11 筑摩書房 石母田正著作集11
物語
と軍記の世界
2019. 石母田 正|竹内 好|鶴見 俊輔|中村 光夫|丸山 真男 日本における危機の特性
刊行年:1959/01
データ:『講座現代倫理』 11 筑摩書房 共同討議 石母田正著作集11
物語
と軍記の世界
2020. 伊豆 公夫 荘園所有者=貴族の歴史.-『増鏡』『水鏡』『大鏡』
刊行年:1972/06
データ:『新版日本史学史』 校倉書房 歴史
物語
Ⅱ(日本文学研究資料叢書)