日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2977件中[2001-2020]
1900
1920
1940
1960
1980
2000
2020
2040
2060
2080
2001. 邦光 史郎 天照大神.-
神話
の中の太陽の女王
刊行年:1978/10
データ:『日本女性の歴史』 1 暁教育図書
2002. 金 貞美 日韓天神降臨
神話
考.-降臨地名を中心として
刊行年:1990/04
データ:『説話・伝承とことば』 桜楓社
2003. 金 東旭 日本
神話
と韓半島三国の服飾
刊行年:1988/03
データ:東北大学日本文化研究所研究報告 シンポジウム「日本文化と東アジア」 東北大学日本文化研究所
2004. 京口 元吉
神話
と歴史教育について.-淺野晃先生に答える
刊行年:1954/08
データ:日本及日本人(再刊) 5-8
2005. 北野 達
神話
と祭祀.-スサノヲの暴虐と大祓
刊行年:1996/09
データ:『古事記研究大系』 11 高科書店
2006. 北野 進 柿本人麻呂の
神話
的表現.-吉野讃歌の山川表現をめぐって
刊行年:1988/10
データ:万葉研究 9 万葉集
2007. 神野志 隆光 『古事記』の
神話
叙述.-神名列挙の方法
刊行年:1978/04
データ:日本文学 27-4 日本文学協会 日本文学協会第32回大会報告/文学の部) 古事記の達成-その論理と方法古事記の達成
2008. 神野志 隆光 「高天原」と「葦原中国」.-『古事記』の
神話
的世界
刊行年:1982/11
データ:国語と国文学 59-11 至文堂 古事記の達成-その論理と方法古事記の達成
2009. 神野志 隆光 『黄泉国』をめぐって.-『古事記』の
神話
的世界
刊行年:1983/09
データ:風俗 22-3 日本風俗史学会 古事記の世界観
2010. 神野志 隆光
神話
研究の方法をめぐって.-「神代」への視点から
刊行年:1991/11
データ:比較文学研究 60 東大比較文学会|恒文社
2011. 神野志 隆光 『古語拾遺』の評価.-
神話
テキストの変奏
刊行年:1994/05
データ:国文学 解釈と教材の研究 39-6 学燈社
2012. 神野志 隆光
神話
テキストとしての歌.-日並皇子挽歌をめぐって
刊行年:1997/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 62-8 至文堂 読みへの方法と視点
2013. 神野志 隆光 「記紀
神話
」と律令祭祀.-パラダイム転換のために
刊行年:2002/06
データ:歴史評論 626 校倉書房 古代史研究のパラダイム転換
2014. 北 康宏 敏達紀「善信尼」覚書.-初期仏教と記紀
神話
刊行年:2004/10
データ:『続日本紀の諸相』 塙書房
2015. 菊池 威雄 挽歌と
神話
.-安騎野の歌をめぐって
刊行年:1985/03
データ:国文学研究 85 早稲田大学国文学会
2016. 菊地 照夫 日本の
神話
にはどんな特徴があるのか
刊行年:1992/03
データ:歴史地理教育 485 歴史教育者協議会
2017. 菊地 照夫 溝口睦子著『王権
神話
の二元構造 タカミムスヒとアマテラス』
刊行年:2003/02
データ:歴史評論 634 校倉書房 書評
2018. 神崎 宣武 『
神話
劇』神楽の誕生の謎を探る
刊行年:2006/03
データ:しまねの古代文化 13 島根県古代文化センター 第五回神在月古代文化シンポジウム 神楽-神々の舞・誕生の謎に迫る パネルディスカッション
2019. 神田 典城 福島秋穂著『記紀
神話
伝説の研究』
刊行年:1989/06
データ:国文学研究 98 早稲田大学国文学会
2020. 神田 典城 スサノヲ
神話
の本姿.-高天原以後
刊行年:1989/12
データ:『日本研究-言語と伝承』 角川書店