日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4352件中[2001-2020]
1900
1920
1940
1960
1980
2000
2020
2040
2060
2080
2001. 山口 佳紀 続日本紀宣命の文体的性格について
刊行年:1974/04
データ:国語と国文学 51-4 至文堂
2002. 山口 佳紀 古事記の文体と訓読
刊行年:1985/06
データ:『論集上代文学』 14 笠間書院
2003. 山口 佳紀 古事記の表現と成立.-音仮名表記をめぐって
刊行年:1992/04
データ:上代文学 68 上代文学会
2004. 藪田 嘉一郎 『古事記』序文考
刊行年:1960/12
データ:『日本古代史論叢』 吉川弘文館
2005. 山尾 幸久 古事記についての一問題
刊行年:1985/07
データ:日本思想史研究会会報 4 立命館大学日本思想史研究会 編纂
2006. 柳 宏吉 日本書紀の分註についての二説
刊行年:1957/06
データ:日本上古史研究 1-6 日本上古史研究会 動向
2007. 柳 宏吉 記紀の編集経過について.-太田善麿氏「日本書紀の編集と分担方式」を読みて
刊行年:1959/08
データ:日本上古史研究 3-8 日本上古史研究会 動向
2008. 柳 宏吉 日本紀略における闕名の註の省略と存続.-紀略編者についての研究の一試案
刊行年:1960/12
データ:日本上古史研究 4-12 日本上古史研究会 史料
2009. 柳 宏吉 孝謙天皇紀の成立.-友田吉之助氏「続日本紀の年代学的研究」を読みて
刊行年:1962/09
データ:日本上古史研究 6-9 日本上古史研究会 評論
2010. 柳 宏吉 日本紀略の続日本紀抄録について
刊行年:1972/07
データ:『続日本古代史論集』 中 吉川弘文館
2011. 柳 雄太郎 太政官奏から見た国史の原史料
刊行年:1979/02
データ:日本歴史 369 吉川弘文館 律令制と正倉院の研究
2012. 八木 毅 日本霊異記の撰述年時について.-その研究史的考察
刊行年:1965/12
データ:愛知県立女子大学・愛知県立女子短期大学紀要(語学・文学) 16 愛知県立女子大学|愛知県立女子短期大学
2013. 八木 毅 日本霊異記の成立と構想
刊行年:1995/06
データ:『古代文学講座』 11 勉誠社
2014. 薬 会 太安万侶の道教認識についての一考察.-序文の「混元既凝」を中心に
刊行年:2003/05
データ:『古事記論集』 おうふう 古事記の世界
2015. 矢嶋 泉 『古事記』に於ける接続語の頻用をめぐって
刊行年:1992/04
データ:上代文学 68 上代文学会
2016. 矢嶋 泉 『古事記』の歴史叙述.-治世史の形成
刊行年:1997/03
データ:『古事記研究大系』 1 高科書店
2017. 矢島 玄亮 通憲入道蔵書目録集証(一)~(五)(附書名索引)|同正誤表
刊行年:1962/11-1963/04
データ:ぐんしょ 1-10|1-11|2-1~4 続群書類従完成会
2018. 安江 和宣 中世に於けるト部氏の『日本書紀』研究と大嘗祭
刊行年:1981/02
データ:皇学館論叢 14-1 皇学館大学人文学会
2019. 守田 逸人 東大寺文書の寺外流失をめぐって
刊行年:2010/10
データ:年報三田中世史研究 17 三田中世史研究会
2020. 森 博達 文字表現から観た『日本書紀』の成立
刊行年:2013/04
データ:上代文学 110 上代文学会