日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[2001-2020]
1900
1920
1940
1960
1980
2000
2020
2040
2060
2080
2001. 荒木 隆 続・陸奥南部における仏教受容のあり方.-平安前期における私度僧の活動と寺院造営への影響
刊行年:2012/07
データ:福島考古 54 福島県考古学会
2002. 荒木 陽一郎 エミシの呼称の考察
刊行年:1987/12
データ:早稲田大学語学教育研究所紀要 35 早稲田大学語学教育研究所
2003. 荒木 陽一郎 箆(墨)書土器「」字の考察
刊行年:1990/04
データ:考古学の世界 6 学習院考古会
2004. 荒木 陽一郎 「アイヌ」史の研究にあたり
刊行年:1992/04
データ:考古学の世界 8 学習院考古会
2005. 阿部 千春 北海道におけるアスファルト利用
刊行年:1999/11
データ:考古学ジャーナル 452 ニュー・サイエンス社
2006. 阿部 千春 縄文時代のアスファルト利用.-北海道豊崎N遺跡と磨光B遺跡
刊行年:2000/04
データ:白い国の詩 524 東北電力株式会社 縄文最前線
2007. 華峰生 厨川の柵址(口絵参看)
刊行年:1902/01
データ:歴史地理 4-1 日本歴史地理研究会
2008. 華峰生(識) 河崎柵及び鳥海柵の位置に付て大槻博士よりの来書
刊行年:1902/05
データ:歴史地理 4-5 日本歴史地理研究会
2009. 阿部 知己 錫杖形鉄製品について
刊行年:1998/03
データ:福島考古 39 福島県考古学会
2010. 阿部 知己 福島県埴輪カタログ.-中通り地方編その一 須賀川市大字和田塚畑古墳
刊行年:1999/03
データ:福島考古 40 福島県考古学会
2011. 阿部 仁|松村 博文|姉崎 智子 香深井6遺跡出土の人骨について
刊行年:2001/03
データ:『礼文町香深井6遺跡発掘調査報告書』 礼文町教育委員会
2012. 阿部 正己 山形県飽海郡上郷村のチヤシ
刊行年:1919/12
データ:人類学雑誌 34-11・12 東京人類学会 チャシ
2013. 阿部 正己 アイヌの鍬先に就いて
刊行年:1924/02
データ:歴史地理 43-2 日本歴史地理学会
2014. 阿部 正己 城輪の出羽柵趾発見に就て
刊行年:1931/08
データ:山形郷土研究 7 山形郷土研究刊行会
2015. 阿部 正己 蝦夷征討と柵の起原(上)~(下)
刊行年:1934/01-06
データ:歴史地理 63-1|3|6 日本歴史地理学会
2016. 阿部 正己 出羽三山史(出羽国夷征時代)
刊行年:1940/03
データ:『山形県史蹟名勝天然紀念物調査報告』 11 山形県
2017. 安部 実 一九八六年出土の木簡.-山形・生石2遺|山形・新青渡遺跡
刊行年:1987/11
データ:木簡研究 9 木簡学会
2018. 阿部 酉喜夫 慈恩寺丈六仏と丈六屋敷
刊行年:1989/09
データ:西村山地域史の研究 7 西村山地域史研究会
2019. 吾妻 俊典 陸奥南部におけるカマド出現期の土器
刊行年:2003/05
データ:宮城考古学 5 宮城県考古学会
2020. 吾妻 俊典 多賀城とその周辺におけるロクロ土師器の普及開始年代
刊行年:2004/05
データ:宮城考古学 6 宮城県考古学会