日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2397件中[2021-2040]
1920
1940
1960
1980
2000
2020
2040
2060
2080
2100
2021. 西山 昭仁 元暦二年(1185)京都地震における京都
周辺
地域の被害実態
刊行年:2001/03
データ:歴史地震 16 歴史地震研究会
2022. 西口 壽生 土師器の地域色.-6・7世紀の畿内とその
周辺
刊行年:1983/03
データ:『文化財論叢』 同朋舎出版
2023. 西井 龍儀 古代砺波平野の開発と遺跡.-
周辺
地域の考古資料から
刊行年:1994/11
データ:『日本海地域史研究』 12 文献出版
2024. 新野 直吉 藩校とそれをめぐる学者達.-久保田藩明徳館とその
周辺
刊行年:1976/10
データ:日本歴史 341 日本歴史学会
2025. 新野 直吉 蘇我氏の権力とその環境.-権力成立の前提と
周辺
の勢力
刊行年:1979/12
データ:秋大史学 26 秋田大学史学会
2026. 永村 眞 中世東大寺の「門跡」とその
周辺
.-東南院「門跡錯乱」をめぐって
刊行年:2001/11
データ:史艸 42 日本女子大学史学研究会
2027. 中村 五郎 外宮禰宜の経塚とその
周辺
.-藤末・鎌初の伊勢神宮神官と仏教
刊行年:1995/02
データ:『王朝の考古学』 雄山閣出版
2028. 中村 文 平安末期地下官人の和歌の〈場〉.-後白河院の
周辺
を中心に
刊行年:1996/11
データ:明月記研究-記録と文学 1 明月記研究会 記録と文学
2029. 中野 玄三 神護寺薬師如来立像再論.-丹波国分寺
周辺
の古代彫刻像を参照して
刊行年:1997/09
データ:仏教芸術 234 毎日新聞社
2030. 中田 篤 海道
周辺
地域における犬ぞり文化.-国内博物館所蔵資料に関する調査概報
刊行年:2000/03
データ:北海道立北方民族博物館研究紀要 9 北方文化振興協会
2031. 永田 瑞 仏典における女性観の変遷.-三従・五障・八敬法の
周辺
刊行年:1989/04
データ:『シリーズ女性と仏教』 2 平凡社
2032. 長津 一史 サマ・バジャウの人口分布に関する覚書.-スラウェシ
周辺
域を中心に
刊行年:2008/08
データ:アジア遊学 113 勉誠出版 地域研究から情報学へのアプローチ
2033. 中川 猛 二〇〇五年出土の木簡.-兵庫・英賀保駅
周辺
遺跡第3地点
刊行年:2006/11
データ:木簡研究 28 木簡学会
2034. 中小路 駿逸 宣命の文事とその
周辺
.-日本文学史の構図へのあぷろーち
刊行年:1984/12
データ:大阪大学医療技術短期大部研究紀要 16
2035. 千枝 大志 伊勢神宮
周辺
部における流通様相一.-中近世移行期の「商業地域」に着目して
刊行年:2006/08
データ:Mie history 18 三重歴史文化研究会
2036. 千枝 大志 中近世移行期伊勢神宮
周辺
地域における銀の普及と伊勢御師の機能
刊行年:2007/06
データ:神道史研究 55-1 神道史学会
2037. 千明 守 鎌倉本平家物語本文の一考察.-「覚一系諸本
周辺
本文」の形成過程について
刊行年:1983/01
データ:史料と研究 13 札幌大学高橋研究室
2038. 外岡 慎一郎 中世気比社領の基礎的研究.-「建暦社領注文」とその
周辺
刊行年:1986/09
データ:福井県史研究 4 福井県総務部県史編さん課
2039. 遠山 久也 武蔵国入間郡榛原荘について.-狭山市
周辺
を廻る歴史(1)
刊行年:2001/06
データ:武蔵野短期大学研究紀要 15 武蔵野短期大学
2040. 鄭 早苗 中国
周辺
諸民族の首長号.-『後漢書』『三国志』より
刊行年:1981/09
データ:『朝鮮史論文集』 開明書院