日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2984件中[2041-2060]
1940
1960
1980
2000
2020
2040
2060
2080
2100
2120
2041. 辰巳 正明 人麻呂の挽歌.-亡妻の歌をめぐって
刊行年:1984/03
データ:大東文化大学紀要 22
万葉集
と中国文学
2042. 辰巳 正明 懐風藻の自然鑑賞
刊行年:1985/03
データ:東洋研究 75 大東文化大学東洋研究所 山水遊覧|花鳥歌
万葉集
と中国文学
2043. 辰巳 正明 天平の歌学び.-直訳体短歌の方法
刊行年:1985/03
データ:成城国文学 1 成城国文学会 家持|落梅
万葉集
と中国文学
2044. 辰巳 正明 懐風藻と中国文学
刊行年:1986/03
データ:古代文学 25 武蔵野書院
万葉集
と中国文学 第二
2045. 辰巳 正明 人麻呂の挽歌と哀傷詩文
刊行年:1986/04
データ:上代文学 56 上代文学会 吉備津采女挽歌|泊瀬部皇女献呈挽歌
万葉集
と中国文学
2046. 辰巳 正明 憶良を読む.-六朝士大夫と憶良
刊行年:1988/04
データ:上代文学 60 上代文学会
万葉集
と中国文学 第二
2047. 辰巳 正明 近江朝文学史の課題.-良辰・美景と君臣一体の和歌
刊行年:1989/11
データ:上代文学 63 上代文学会
万葉集
と中国文学 第二
2048. 辰巳 正明 山上憶良と筑前.-〈なり〉をめぐる二つの葛藤
刊行年:1991/01
データ:『万葉の風土と歌人』 雄山閣出版
万葉集
と中国文学 第二
2049. 辰巳 正明 挽歌論
刊行年:1992/12
データ:『記紀万葉の新研究』 桜楓社
万葉集
と中国文学 第二
2050. 辰巳 正明 山上憶良、大伴旅人、沙弥満誓 中国文学の享受
刊行年:1999/12/12
データ:『週刊朝日百科』 1251 朝日新聞社
2051. 武部 弥十武 家持の越中三賦(巻十七・三九八五~七、三九九一と四〇〇〇~二)
刊行年:1986/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 51-2 至文堂 作品へのアプローチ
2052. 多田 一臣 防人歌と東歌 王権の広がりを誇示するためのエキゾチズム
刊行年:1998/02
データ:AERA Mook 34 朝日新聞社 歌うとき、書くひと、読むこころ
2053. 多田 一臣 大伴家持 和歌的季節観の成立
刊行年:1999/12/12
データ:『週刊朝日百科』 1251 朝日新聞社
2054. 武田 祐吉 大宅可是麻呂の貢賤に就いて
刊行年:1923/04
データ:国学院雑誌 29-4 国学院大学 国文学研究
万葉集
篇|武田祐吉著作集5
2055. 高橋 睦郎 恋と鎮め
刊行年:2008/12
データ:図書 718 岩波書店 詩の授業-四
万葉集
雑歌・相聞・挽歌
2056. 平舘 英子 配列論は歌のよみかたをどう変えたか。
刊行年:1996/05
データ:国文学 解釈と教材の研究 41-6 学燈社 方法
2057. 平舘 英子 藤花映水
刊行年:1997/04
データ:『説話論集』 6 清文堂出版
万葉集
2058. 高木 市之助 舎人人麿
刊行年:1950/06
データ:日本文学研究 13 日本文学研究会
万葉集
Ⅰ(日本文学研究資料叢書)
2059. 田中 日佐夫 挽歌史と殯宮や火葬はどう関わったか
刊行年:1980/11
データ:国文学 解釈と教材の研究 25-14 学燈社
万葉集
の謎
2060. 西宮 一民 清濁語彙の今昔
刊行年:1961/11
データ:帝塚山学院短大研究年報 9 日本上代の文章と表記