日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2993件中[2041-2060]
1940
1960
1980
2000
2020
2040
2060
2080
2100
2120
2041. 野崎 貴博 埴輪製作技法の伝播とその背景
刊行年:1999/06
データ:考古学研究 46-1 考古学研究会(岡山) 九州産石棺|地域間
交流
2042. 村上 恭通 黄海をめぐる鉄技術・文化の展開.-戦国時代の燕、朝鮮半島の三韓・三国時代を中心に
刊行年:2003/05
データ:『東アジアと日本の考古学』 Ⅲ 同成社
2043. 村上 恭通 大和における古墳副葬鏃の形成.-ホケノ山古墳出土品を中心に
刊行年:2003/12
データ:『初期古墳と大和の考古学』 学生社 古墳出現期の
交流
と大和
2044. 山里 純一 律令国家の南島支配.-奄美を中心に
刊行年:1996/10
データ:史正 25 史正会 古代日本と南島の
交流
2045. 森部 豊 東ユーラシア世界におけるソグド人の外交活動に関する覚書
刊行年:2011/03
データ:『アジアが結ぶ東西世界』 関西大学出版部
2046. 森岡 秀人 貨幣
刊行年:2003/05
データ:『東アジアと日本の考古学』 Ⅲ 同成社
2047. 森 克己 遣隋使と遣唐使
刊行年:1970/05
データ:東洋学術研究 9-1 東洋哲学研究所
2048. 森 公章 奈良時代と「唐物」
刊行年:2011/11
データ:アジア遊学 147 勉誠出版
2049. 毛 昭晰∥翻訳・後藤 雅彦 先史時代における江南と日本の稲作文化
刊行年:1995/07
データ:考古学ジャーナル 390 ニュー・サイエンス社
2050. 村井 恭子 唐宣宗時期的西北辺境政策試析
刊行年:2010/12
データ:唐研究 16 北京大学出版社
2051. 宮崎 亮一 鉾ノ浦遺跡の鋳造遺構
刊行年:1999/08
データ:考古学ジャーナル 448 ニュー・サイエンス社 速報
2052. 宮田 浩之 弥生時代の争い
刊行年:2000/12
データ:九州歴史大学講座 11-4 海援社 よみがえる古代の小郡-多彩な
交流
2053. 宮田 浩之 古墳の出現とニワトリ形土器のまつり
刊行年:2001/01
データ:九州歴史大学講座 11-5 海援社 よみがえる古代の小郡-多彩な
交流
2054. 宮田 浩之 小郡に馬がやってきた。
刊行年:2001/02
データ:九州歴史大学講座 11-6 海援社 よみがえる古代の小郡-多彩な
交流
2055. 宮田 浩之 海を渡った小郡の馬
刊行年:2001/03
データ:九州歴史大学講座 11-7 海援社 よみがえる古代の小郡-多彩な
交流
2056. 宮田 浩之 装飾古墳に描かれた馬
刊行年:2001/04
データ:九州歴史大学講座 11-8 海援社 よみがえる古代の小郡-多彩な
交流
2057. 宮田 浩之 花立山古墳群に眠る遺跡・遺物 その①
刊行年:2001/05
データ:九州歴史大学講座 11-9 海援社 よみがえる古代の小郡-多彩な
交流
2058. 宮田 浩之 花立山古墳群に眠る遺跡・遺物 その② 鉄生産に携わった横穴墓の被葬者たち
刊行年:2001/06
データ:九州歴史大学講座 11-10 海援社 よみがえる古代の小郡-多彩な
交流
2059. 宮田 浩之 花立山古墳群に眠る遺跡・遺物 その③ 小郡・朝倉周辺地域の変革
刊行年:2001/07
データ:九州歴史大学講座 11-11 海援社 よみがえる古代の小郡-多彩な
交流
オンドル
2060. 宮田 浩之 御原郡における七世紀中ごろから九世紀にかけての地域支配 その① 郡役所か役人の居宅跡か 上岩田遺跡1
刊行年:2001/08
データ:九州歴史大学講座 11-12 海援社 よみがえる古代の小郡-多彩な
交流