日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3008件中[2041-2060]
1940
1960
1980
2000
2020
2040
2060
2080
2100
2120
2041. 小沢 美沙子 『浄照房集』の編纂意識.-出家をめぐる虚構を中心に
刊行年:2009/10
データ:
国文
学研究 159 早稲田大学
国文
学会
2042. 小沢 義正 大鏡成立についての一視点
刊行年:1989/03
データ:
国文
学攷 121 広島大学国語
国文
学会
2043. 尾関 ちとせ 古代における目・耳・鼻の呪力について
刊行年:1988/10
データ:語文論叢 16 千葉大学文学部国語
国文
学会
2044. 奥野 潤 今昔物語の霊異記出典説話
刊行年:1968/12
データ:国語
国文
学研究 4 熊本大学法文学部国語
国文
学会
2045. 小倉 肇 上代日本語の母音体系(上).-オ列甲乙の合流過程に係わる問題
刊行年:1987/03
データ:弘前大学国語
国文
学 9 弘前大学国語
国文
学会
2046. 岡部 由文 大和物語成立の基盤.-藤原定方を視点として
刊行年:1981/11
データ:日本文学論究 41 国学院大学国語
国文
学会
2047. 岡本 亜希子 万葉集巻七-一二四七番歌「妹背の山」考.-巻七における紀伊と吉野の歌から
刊行年:2005/03
データ:論輯 33 駒澤大学大学院
国文
学会
2048. 緒方 惟精 万葉集に描かれたる夢の諸相
刊行年:1965/09
データ:
国文
学攷 37 広島大学国語
国文
学会
2049. 岡田 喜久男 歌経標式序考
刊行年:1973/11
データ:
国文
学研究 9 梅光女学院大学国語
国文
学会
2050. 大館 真晴 日本書紀に於ける天津甕星の機能.-「是時斎主神云々…」の解釈を通して
刊行年:1998/03
データ:日本文学論究 57 国学院大学国語
国文
学会
2051. 岩松 空一 長忌寸意吉麻呂の応詔歌一首.-その成立を中心に
刊行年:1987/09
データ:園田語文 2 園田学園
国文
懇話会
2052. 岩松 空一 長忌寸意吉麻呂の応詔歌一首.-「網子調流」解釈を中心に
刊行年:1988/09
データ:園田語文 3 園田学園
国文
懇話会
2053. 岩松 空一 伊予温湯存疑.-付 伊予高嶺の射狭庭考
刊行年:1989/11
データ:園田語文 4 園田学園
国文
懇話会
2054. 岩松 博史 「古老」小考.-『今昔物語集』巻四第九話を中心に
刊行年:1994/06
データ:語文研究 77 九州大学国語
国文
学会
2055. 岩松 博史 「僧」と「法師」の間.-『今昔物語集』の用語意識
刊行年:1996/06
データ:語文研究 81 九州大学国語
国文
学会
2056. 植垣 節也 秋本吉郎校注『風土記』
刊行年:1964/01
データ:
国文
学 35 関西大学
国文
学会
2057. 大内 清司 『古事記』における「ひこぢ」の語義をめぐって
刊行年:1987/12
データ:名古屋大学国語
国文
学 61 名古屋大学国語
国文
学会
2058. 大内 建彦 二つの「ヒルコ」神話本説
刊行年:2000/03
データ:
国文
学研究 130 早稲田大学
国文
学会
2059. 大木 桃子 「うた」の力.-今様の徳を語る逸話を巡って
刊行年:1994/12
データ:語文研究 78 九州大学国語
国文
学会
2060. 大久保 弦 うがらかやからか.-古事記稲葉素莵の段の「族」字訓をめぐって
刊行年:1985/12
データ:名古屋大学国語
国文
学 57 名古屋大学国語
国文
学会 神話