日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3379件中[2041-2060]
1940
1960
1980
2000
2020
2040
2060
2080
2100
2120
2041. 彭 飛 日本の神話伝説と中国雲南省納西族の神話伝説の諸問題をめぐって
刊行年:1992/03
データ:国際日本
文学研究
集会会議録 15 国
文学研究
資料館 研究発表
2042. 朴 銀美 『伊勢物語』の構想とその世界.-『遊仙窟』と『崔致遠伝』との比較を通して
刊行年:1999/10
データ:国際日本
文学研究
集会会議録 22 国
文学研究
資料館 研究発表
2043. 布施 浩之 神武天皇即位における「古語」の意識をめぐって
刊行年:1992/03
データ:国学院大学大学院紀要(
文学研究
科) 23 国学院大学大学院
2044. Karen BRAZELL 阿修羅の変容.-須弥山の海から日本の舞台まで
刊行年:1989/03
データ:国際日本
文学研究
集会会議録 12 国
文学研究
資料館 公開講演
2045. ベルナール・フランク 平安朝の「風流」の一先駆者としてみた源融
刊行年:1981/02
データ:国際日本
文学研究
集会会議録 4 国
文学研究
資料館 講演
2046. 藤本 佳男 摂関時代の横川仏教と貴族.-その宗教的基盤に関する一考察
刊行年:1984/03
データ:龍谷大学大学院紀要(
文学研究
科) 5
2047. 藤原 拓人 『日本霊異記』に見る冥界観
刊行年:1990/02
データ:東洋大学大学院紀要(
文学研究
科) 26 東洋大学大学院
2048. 藤原 拓人 『今昔物語集』に見る冥界観
刊行年:1991/02
データ:東洋大学大学院紀要(
文学研究
科) 27 東洋大学大学院
2049. 藤井 由紀子 御陵の桐壺帝
刊行年:2001/01
データ:『古代中世
文学研究
論集』 3 和泉書院
2050. 福田 陽子 古代日本の地域社会と祭祀.-樹木の信仰を中心にして
刊行年:2008/03
データ:国学院大学大学院紀要(
文学研究
科) 39 国学院大学大学院 郡家景観|境界性|飛鳥寺西槻樹|服属儀礼
2051. 福山 京子 建王悲傷歌考
刊行年:1992/03
データ:国学院大学大学院紀要(
文学研究
科) 23 国学院大学大学院
2052. 福沢 健 八俣の遠呂智退治神話の構想.-「肥の河上」「須賀」を中心として
刊行年:1987/03
データ:国学院大学大学院紀要(
文学研究
科) 18 国学院大学大学院
2053. 福沢 健 大碓命伝承の基盤と展開
刊行年:1991/03
データ:国学院大学大学院紀要(
文学研究
科) 22 国学院大学大学院
2054. 福島 秋穂 日本の神話と中国の文化.-鳥船再考
刊行年:1986/03
データ:『和漢比較
文学研究
の構想』 汲古書院
2055. 福島 和夫 王朝の楽人達.-音楽史の一断面
刊行年:1991/03
データ:国際日本
文学研究
集会会議録 14 国
文学研究
資料館 公開講演
2056. 平野 卓治 日本古代における位階と「蝦夷」
刊行年:1987/03
データ:国学院大学大学院紀要(
文学研究
科) 18 国学院大学大学院
2057. 平岡 敏夫 王朝の〈夕暮れ〉.-芥川龍之介「羅生門」を視点として
刊行年:1997/10
データ:国際日本
文学研究
集会会議録 20 国
文学研究
資料館 公開講演
2058. 平澤 加奈子 古代律令国家における「子弟」観
刊行年:2000/03
データ:国学院大学大学院紀要(
文学研究
科) 31 国学院大学大学院
2059. ジャクリーヌ・ピジョー 道行文に見る故事について.-お伽草子を中心として
刊行年:1983/03
データ:国際日本
文学研究
集会会議録 6 国
文学研究
資料館 招待発表
2060. 平井 直房 出雲大社周辺における神葬祭の展開
刊行年:1981/03
データ:国学院大学大学院紀要(
文学研究
科) 12 国学院大学大学院