日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2256件中[2041-2060]
1940
1960
1980
2000
2020
2040
2060
2080
2100
2120
2041. 安原 啓示 文化財保存のしかた(遺跡の修景的整備|
風土記
の丘)
刊行年:1979/08
データ:『文化財保護の実務』 上 柏書房
2042. 森 陽香 『播磨国
風土記
』の校訂を考える.-揖保郡林田里条を中心に
刊行年:2008/01
データ:古事記年報 50 古事記学会
2043. 森田 喜久男 猪と犬のゆくえ.-『出雲国
風土記
』意宇郡・宍道郷条
刊行年:1996/03
データ:しまねの古代文化 3 島根県古代文化センター
2044. 森 公章 瀧音能之著『出雲国
風土記
と古代日本-出雲地域史の研究』
刊行年:1994/09
データ:史学雑誌 103-9 山川出版社 新刊紹介
2045. 宮島 正人 地名起源説話としての『筑後国
風土記
逸文』.-「筑紫」の語義と筑紫君
刊行年:1989/11
データ:北九州大学国語国文学 3
2046. 三森 定男 佐賀県史編纂委員会|佐賀郷土研究会共編『校本肥前
風土記
とその研究』
刊行年:1952/04
データ:古代学 1-2 古代学協会
2047. 水野 祐 出雲
風土記
海浜記の条に見ゆる「十船可泊」等の細註について
刊行年:1964/11
データ:神道学 43 神道学会
2048. 丸山 裕美子 延喜典薬式「諸国年料雑薬制」の成立と『出雲国
風土記
』
刊行年:2009/03
データ:延喜式研究 25 延喜式研究会
2049. 松本 翠耕 「播磨
風土記
」のなかの天日槍.-天日槍のモニュメント
刊行年:1985/07
データ:東アジアの古代文化 44 大和書房
2050. 松本 直樹 『出雲国
風土記
』の「神話」.-「記紀神話」の享受
刊行年:2004/05
データ:『古代中世文学論考』 11 新典社
2051. 眞鍋 マサ子 伝承文学の諸問題.-『摂津
風土記
』逸文〝八十島〟条の原型
刊行年:1971/03
データ:国学院大学大学院紀要 2 国学院大学大学院 八十嶋祭
2052. 松村 武雄 民族学上より見たる播磨
風土記
.-上代農耕民の生活を中心として
刊行年:1948/03
データ:民族学研究 12-4 彰考書院
2053. 野津 浩志 「出雲国
風土記
」駅路の検証.-手間からの野城駅まで
刊行年:2003/12
データ:山陰史談 31 山陰歴史研究会
2054. 仁平 道明 『丹後国
風土記
』逸文在疑.-「奈具社」の話の後代的性格
刊行年:2006/04
データ:解釈 52-3・4 解釈学会
2055. 白藤 瓔禮 上代散文資料の字彙論的研究.-古事記・日本書紀・
風土記
について
刊行年:1984/03
データ:『論集上代文学』 13 笠間書院
2056. 高田 昇 播磨
風土記
注釈余滴(4).-続説話解釈へのアプローチの一方法
刊行年:1990/12
データ:芦屋ゼミ(第二次) 10
2057. 田中 喜多美 平凡社刊
風土記
日本 五・東北北陸篇-森嘉兵衛博士分担執筆
刊行年:1958/06
データ:岩手史学研究 28 岩手史学会
2058. 田中 卓 顕宗天皇の即位をめぐる所伝の形成.-古事記・播磨国
風土記
・日本書紀の関係
刊行年:1960/05
データ:社会問題研究 10-2 日本国家成立の研究|田中卓著作集10古典籍と史料
2059. 建部 恵潤 播磨国
風土記
地名起源説話の自然的基盤.-揖保・宍禾二郡の若干例
刊行年:1985/09
データ:『兵庫史の研究』 神戸新聞出版センター
2060. 田口 守 常陸
風土記
の歌とパントゥンの間.-日本の基層文化の南方性
刊行年:1977/11
データ:茨城の民俗 16 茨城民俗学会 民俗談話室