日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2264件中[2061-2080]
1960
1980
2000
2020
2040
2060
2080
2100
2120
2140
2061. 藤井 尚夫 大宰府と大野城
刊行年:2003/03/06
データ:『週刊朝日百科』 (573) 朝日新聞社 図版解説 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉2古代
2062. 平川 南 秋田城跡第五四次調査地出土の漆紙文書.-『(出羽国)大帳案』様文書
刊行年:1990/03
データ:『秋田城跡』 秋田市教育委員会|秋田城跡調査事務所 秋田城跡発掘調査事務所研究紀要Ⅱ秋田城出土文字資料集Ⅱ
2063. 花谷 浩 飛鳥寺から藤原宮へ.-瓦にみる
刊行年:2003/03/06
データ:『週刊朝日百科』 (573) 朝日新聞社 図版解説 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉2古代
2064. 瀧川 政次郎 中国の礼制と日本の儀式(一)~(四)
刊行年:2002/10-2004/04
データ:儀礼文化 31~34 儀礼文化学会 未完の遺稿 律令格式|儀注|三礼|貞観儀式|職制律|大唐開
元
礼|通典|銅鐸|レガリア|式部省|祈年祭|貞観儀式|広瀬・龍田の祭|紀氏|二王三恪
2065. 中村 明蔵 八幡神中央進出の契機
刊行年:1977/10
データ:『隼人の研究』 学生社 1には初出史
元
10周年記念号とあるが、実はこれは未完で原稿は本人に返送された(米沢康葉書)という。 (隼人の研究)
2066. 戸田 芳実 中世文化形成の前提
刊行年:1962/02
データ:『講座日本文化史』 2 三一書房 富豪の輩|開発と中世的神祇信仰|地方固有神と潅漑|国衙の儒教的開明性 日本領主制成立史の研究
2067. 東野 治之 遣唐使と井真成|井真成の人物像|井真成墓誌|井真成の墓|葛井氏と井上氏の人びと|井真成の同期生|中国の墓誌と日本の墓誌|遣唐使の時代|遣唐使と船|遣唐使船(模型)一基|遣唐使の入京|行き交わったモノ|唐に学ぶ|技術を学ぶ|和同開珎と開
元
通宝の金銀銭|開
元
通宝(金)|開
元
通宝(銀)|唐の太宗と遺教経
刊行年:2005/07
データ:『遣唐使と唐の美術』 朝日新聞社 遣唐使と井真成
2068. 相曽 貴志 岡屋関白記 貞永
元
年|日中行事|江家次第 巻八|御譲位東宮御参之儀|御譲位記 寛
元
四年正月|譲位部類記|後円融院御譲位宣命
刊行年:2000/04
データ:『皇室の至宝 東山御文庫御物』 4 毎日新聞社 図版解説
2069. 蔵中 進 「唐大和上東征伝」の方法.-思託撰三巻本「広伝」から
元
開撰一巻本「東征伝」へ
刊行年:1968/11
データ:国語と国文学 45-11 至文堂
2070. 熊谷 公男
元
慶の乱(反乱の勃発|藤原保則の赴任と政府軍の反撃|反乱の収束と乱後の措置|反乱の主体と原因)
刊行年:2008/03
データ:『横手市史』 通史編 古代編
2071. 北原 薫 唐代敦煌県の論決せる笞杖刑文書二種(上).-開
元
十四年(0726)理欠馬社銭牒案と総章二年(0669)伝馬坊帳案について
刊行年:1975/-
データ:中国前近代史研究 1 前近代史研究会 未完。この雑誌奥付無
2072. 北澤 菜月 牧庵法忠像│送海東上人帰国図 鐘唐傑・竇従周賛│東山泉涌律寺図│道
元
禅師像│聖一国師像│見心来復像│以亨得謙像
刊行年:2009/07
データ:『聖地寧波 日本仏教1300年の源流~すべてはここからやって来た~』 奈良国立博物館 作品解説 第7章 海を渡る禅律文化
2073. 岸 正尚 『扶桑略記』精講(58)-綏靖・安寧・懿徳・孝照天皇|(59)-孝安・孝霊・孝
元
・開化天皇
刊行年:2004/06|12
データ:並木の里 60|61 『並木の里』の会
2074. 河内 祥輔 河内祥輔『古代政治史における天皇制の論理』吉川弘文館,1986|河内祥輔『頼朝の時代』平凡社,1990|河内祥輔『保
元
の乱・平治の乱』吉川弘文館,2002
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
2075. 小島 俊彰|西井 龍儀|舟崎 久雄|棚
元
理一|藤田 富士夫 座談会「富山考古学会設立60周年を振り返る」
刊行年:2011/01
データ:大境 29 富山考古学会 設立60周年記念事業記録
2076. 七野 敏光 大島立子「
元
代親族間の殺傷事件」(山根幸夫教授追悼記念論集『明代中国の歴史的位相』(上)汲古書院)
刊行年:2009/03
データ:法制史研究 58 成文堂 書評
2077. 七野 敏光 佐藤邦憲著「
元
代の刑罰についての一考察-〝刑罰体系〟についての再検討とその試論(一)(二)(三・完)」
刊行年:2011/03
データ:法制史研究 60 成文堂 書評
2078. 佐藤 鉄太郎 鎮西探題の侍所とその博多市中における検断(治安警察)権|大水道と土居町-堀と土塁で構築された
元
寇防塁の後ろの博多の第二防衛線
刊行年:2007/03
データ:中村学園大学短期大学部研究紀要 39 中村学園大学短期大学部
2079. 坂本 太郎|末松 保和∥金沢 誠|児玉 幸多|安田
元
久(聞き手) 研究生活の回顧 1 坂本太郎 末松保和両先生に聞く
刊行年:1967/11
データ:学習院史学 4 学習院大学史学会 座談会
2080. 阪本 敏行 寿永2年・3年・
元
暦2年における熊野別当家関係者と周辺の人々.-「僧綱補任」岩瀬文庫蔵本考察を一連の考察の終論として
刊行年:2009/08
データ:和歌山地方史研究 57 和歌山地方史研究会