日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5391件中[2061-2080]
1960
1980
2000
2020
2040
2060
2080
2100
2120
2140
2061. 多賀 宗隼 朧谷寿著『源頼光』
刊行年:1968/08
データ:
古代文化
20-7 古代学協会
2062. 多賀 宗隼 朧谷寿著『清和源氏』
刊行年:1985/08
データ:
古代文化
37-8 古代学協会
2063. 高木 恭二 九州の刳抜式石棺について
刊行年:1994/05
データ:
古代文化
46-5 古代学協会
2064. 全 榮來 香炉の起源と型式変遷
刊行年:1996/01
データ:
古代文化
48-1 古代学協会
2065. 全 榮來 百済の興起と帯方故地
刊行年:1999/10
データ:
古代文化
51-10 古代学協会
2066. 千田 稔 藤岡謙二郎から見る日本歴史地理学の一断面
刊行年:2005/11
データ:
古代文化
57-11 古代学協会 学史
2067. 蘇 瑶崇 唐文宗の『政教分離』の改革について
刊行年:1997/04
データ:
古代文化
49-4 古代学協会
2068. 曽我 良成 『中右記』における“近代”の意味について
刊行年:1981/05
データ:
古代文化
33-5 古代学協会
2069. 曽我 良成 官司請負制下の実務官人と家業の継承
刊行年:1985/12
データ:
古代文化
37-12 古代学協会
2070. 十川 陽一 百済大寺造営の体制とその性格
刊行年:2012/09
データ:
古代文化
64-Ⅱ 古代学協会
2071. 外村 中 「五絃」の起源と柱制について
刊行年:2009/12
データ:
古代文化
61-Ⅲ 古代学協会
2072. 曽根 正人 『御堂関白記』(55).-寛仁元年二月四日~二月十七日条
刊行年:1981/06
データ:
古代文化
33-6 古代学協会 註釈
2073. 曽根 正人 『御堂関白記』(61).-寛仁元年四月十八日~四月二十六日条
刊行年:1981/12
データ:
古代文化
33-12 古代学協会 註釈
2074. 曽根 正人|佐々木 恵介 『御堂関白記』(62).-寛仁元年四月二十八日~五月十三日条
刊行年:1982/01
データ:
古代文化
34-1 古代学協会 註釈
2075. 薗田 香融 伊予国正税帳について
刊行年:1957/12
データ:
古代文化
1-5 古代学協会京都支部 論説 日本古代財政史の研究
2076. 関口 力 『御堂関白記』(19).-寛仁二年二月十九日~二月廿八日
刊行年:1978/06
データ:
古代文化
30-6 古代学協会 註釈
2077. 関口 力 『御堂関白記』(24).-寛仁二年四月八日~四月廿日
刊行年:1978/11
データ:
古代文化
30-11 古代学協会 註釈
2078. 関口 力 『御堂関白記』(30).-寛仁二年六月十八日~七月廿三日条
刊行年:1979/05
データ:
古代文化
31-5 古代学協会 註釈
2079. 関口 力 『御堂関白記』(32).-寛仁二年八月一日~八月十日条
刊行年:1979/07
データ:
古代文化
31-7 古代学協会 註釈
2080. 関口 力 『御堂関白記』(47).-寛仁三年正月七日~正月二十三日条
刊行年:1980/10
データ:
古代文化
32-10 古代学協会 註釈