日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2564件中[2061-2080]
1960
1980
2000
2020
2040
2060
2080
2100
2120
2140
2061. 諏訪 春雄 近世文学に描かれた晴明
刊行年:2002/06
データ:国文学 解釈と鑑賞 67-6 至文堂 文学・伝統世界の安倍晴明
2062. 施 淑惠 古代語研究.-源氏物語における〈を格〉の名詞をかざりとする動詞連語の研究から
刊行年:2001/07
データ:国文学 解釈と鑑賞 66-7 至文堂 台湾の日本語研究
2063. 瀬川 清子 主食|副食物|鰒のこと|寝具と寝室
刊行年:1951/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 16-8 至文堂
2064. 鈴木 知太郎 後宮とサロンとの関係・対立
刊行年:1962/06
データ:国文学 解釈と鑑賞 27-7 至文堂
2065. 鈴木 則郎 『陸奥話記』.-鎮定者の理論
刊行年:1988/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 53-13 至文堂 前史としての軍記もの
2066. 鈴木 則郎 建礼門院右京大夫の信仰.-右京大夫の「生」を支えたものをめぐって
刊行年:1992/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 57-12 至文堂 女流文学者の信仰の諸相
2067. 鈴木 尚 日本人の起源
刊行年:1956/10
データ:国文学 解釈と鑑賞 21-10 至文堂
2068. 鈴木 尚 平安時代の美人を発掘する
刊行年:1959/04
データ:国文学 解釈と鑑賞 24-5 至文堂
2069. 鈴木 英夫 橘豊著『日本語表現論考』
刊行年:2000/07
データ:国文学 解釈と鑑賞 65-7 至文堂 新刊紹介
2070. 鈴木 日出男 紫式部
刊行年:1978/07
データ:国文学 解釈と鑑賞 43-7 至文堂
2071. 鈴木 日出男 和歌形式の成立
刊行年:1980/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 45-2 至文堂
2072. 鈴木 日出男 伊勢大輔―良暹法師
刊行年:1983/01
データ:国文学 解釈と鑑賞 48-1 至文堂 逸話で綴る作者一〇〇人の略伝
2073. 鈴木 日出男 和泉式部と仏教
刊行年:1983/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 48-15 至文堂
2074. 鈴木 日出男 小町谷照彦著『源氏物語の歌ことば表現』
刊行年:1985/01
データ:国文学 解釈と鑑賞 50-1 至文堂 新刊紹介
2075. 鈴木 日出男 源氏物語と万葉集
刊行年:1986/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 51-2 至文堂 享受史と研究史
2076. 鈴木 日出男 『万葉集』から『古今集』へ
刊行年:1986/06
データ:国文学 解釈と鑑賞 51-6 至文堂 古代文学史
2077. 鈴木 日出男 在原業平.-虚像と実像
刊行年:1987/11
データ:国文学 解釈と鑑賞 52-11 至文堂 中古の人間像
2078. 鈴木 日出男 『後拾遺集』
刊行年:1988/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 53-3 至文堂 院政期文学の諸相
2079. 鈴木 日出男 歌物語の構造
刊行年:1991/10
データ:国文学 解釈と鑑賞 56-10 至文堂 古代物語の構造
2080. 鈴木 日出男 梨壺の五人.-『万葉集』訓読
刊行年:1992/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 57-3 至文堂 古代における古典学者