日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3134件中[2061-2080]
1960
1980
2000
2020
2040
2060
2080
2100
2120
2140
2061. 知里 真志保 アイヌ(総説|
宗教
|言語|文学|舞踏)
刊行年:1955/03
データ:『世界大百科事典』 1 平凡社 知里真志保著作集3生活誌・民族学編
2062. 山中 光一 東アジアにおける共同体・
宗教
・国家を考える(1)~(3)
刊行年:1978/11-1981/06
データ:古代文化を考える 2|5|6 東アジアの古代文化を考える会同人誌分科会
2063. 山中 裕 平安朝貴族の
宗教
生活.-とくに藤原道長を中心として
刊行年:1989/12
データ:『古筆学叢林』 2 八木書店
2064. 山本 ひろ子 中世熊野詣の
宗教
世界.-浄土としての熊野をめぐって
刊行年:1987/11
データ:神語り研究 2 春秋社
2065. 山本 ひろ子 説経の
宗教
宇宙.-神降しの誓文をめぐって
刊行年:1991/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 56-3 至文堂 歌謡と芸能
2066. 湯浅 泰雄 平安京の新しき世界.-民族神話と世界
宗教
の接触
刊行年:1976/07
データ:季刊日本思想史 1 ぺりかん社
2067. 横井 清|赤井 達郎
宗教
と芸術の新風(芸術家の群像)
刊行年:1971/05
データ:『京都の歴史』 2 学芸書林
2068. 吉田 靖雄 下出積與著『古代日本の庶民と
宗教
』
刊行年:1989/05
データ:日本歴史 492 吉川弘文館 書評と紹介
2069. 吉原 浩人 政治・
宗教
と文学.-大江匡房の述作活動の一面
刊行年:1988/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 53-3 至文堂 院政期文学とその周辺
2070. 頼富 本宏 後七日御修法から見た国家と
宗教
刊行年:2006/11
データ:『公家と武家』 Ⅲ 思文閣出版 日本[古代・中世]
2071. 林 鳴宇 コメント:日中韓仏教の
宗教
意識を考えて
刊行年:2008/03
データ:東洋文化研究 10 学習院大学東洋文化研究所
2072. 和歌森 太郎
宗教
・学問・思想(神道と民間信仰)
刊行年:1957/01
データ:『図説日本文化史大系』 6 小学館
2073. 和島 芳男
宗教
・学問・思想(旧仏教の復興)
刊行年:1957/01
データ:『図説日本文化史大系』 6 小学館
2074. 渡瀬 昌忠 万葉集と
宗教
.-行路死人歌をめぐって
刊行年:1980/06
データ:『万葉集-その社会と制度』 笠間書院
2075. 渡部 和雄 「牛が
宗教
になれない」話.-霊異記の世界
刊行年:1977/03
データ:長崎大学教育学部人文科学研究報告 26 長崎大学教育学部
2076. 渡部 東吾 民間念仏音楽の研究.-日本における
宗教
音楽の系譜
刊行年:1973/03
データ:日本仏教 35 日本仏教研究会
2077. 喜安 朗 網野善彦における絶対自由の精神-境界領域を踏破する歴史学|あとがき
刊行年:2010/12
データ:『戦後知の可能性-歴史・
宗教
・民衆』 山川出版社 転成する歴史家たちの軌跡-網野善彦、安丸良夫、二宮宏之、そして私
2078. 金子 裕之 奈良時代の祈りとまじない
刊行年:1989/12
データ:『平城京における
宗教
美術の諸問題』研究発表と座談会 仏教美術研究上野記念財団助成研究会 研究発表
2079. 伊東 史朗 薬師寺金堂薬師三尊像
刊行年:1989/12
データ:『平城京における
宗教
美術の諸問題』研究発表と座談会 仏教美術研究上野記念財団助成研究会 研究発表
2080. 磯前 順一 石母田正と敗北の思考-一九五〇年代における転回をめぐって|谷行人から酒井直樹へ-ポストモダン思想における外部と普遍|変貌する知識人-知と身体
刊行年:2010/12
データ:『戦後知の可能性-歴史・
宗教
・民衆』 山川出版社