日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2094件中[2061-2080]
1960
1980
2000
2020
2040
2060
2080
2061. 佐々木 邦麿 「中尊寺経移動考」批判
刊行年:1977/11
データ:天台学報 19 天台学会
岩手
史学研究3への批判 藤原秀衡|紺紙金銀字交書一切経 平泉町史3総説・論説編
2062. 司東 真雄 日詰町勝源院の古碑
刊行年:1949/10
データ:奥羽史談 1 奥羽史談会
岩手
の歴史論集2中世文化
2063. 佐久間 賢 平成の大修理.-曹洞宗の名刹・正法寺 水沢市
刊行年:2004/06
データ:『図説胆江・両磐の歴史』 郷土出版社 鎌倉・南北朝・室町・安土桃山時代
2064. 桜井 清彦 胡四王山遺跡出土の土器
刊行年:1974/09
データ:『土師式土器集成』 本編4 東京堂出版 晩期Ⅱ期の土師式土器-
岩手
県
2065. 五味 文彦 平泉藤原氏の時代
刊行年:2004/04
データ:東方に在り 7 平泉文化会議所 第二十六回
岩手
県埋蔵文化財公開講座
2066. 加藤 進一 興田保の開拓と信仰.-金銅製鰐口と金銅製前立 大東町
刊行年:2004/06
データ:『図説胆江・両磐の歴史』 郷土出版社 鎌倉・南北朝・室町・安土桃山時代
2067. 小田島 禄郎 序説|竪穴の分布と其の形態|竪穴群所在地|竪穴群各論|竪穴の埋没破壊と遺物散列地|竪穴の断面と内部の形態|遺物及包含状態|遺物|穴内施設|竪穴と農業|考説
刊行年:1924/06
データ:『史蹟名勝天然紀念物調査報告』
岩手
県 暮坪遺跡
2068. 大塚 徳郎 部性の民の分布からみた蝦夷服属についての一考察.-陸奥の場合
刊行年:1965/03
データ:歴史 29 東北史学会 昭和三十九年度東北史学会・
岩手
史学会合同大会研究発表要旨(日本古代・中世史部会)
2069. 山田 安彦 古代東日本の人口推計に関する一試論
刊行年:1973/
データ:生活と地理 8・9
岩手
地理学会 古代東北のフロンティア-東北日本における律令国家と蝦夷の漸移地帯に関する歴史地理学的研究
2070. 平川 南 SE一〇五〇井戸の木簡・木製品について
刊行年:1987/03
データ:『胆沢城跡-昭和61年度発掘調査概報-』 水沢市教育委員会 古代地方木簡の研究
2071. 本堂 寿一 北海道〔蝦夷〕|青森県〔陸奥国〕
刊行年:1977/12
データ:『探訪 日本の城』 1 小学館 全国城址一覧 蝦夷・陸奥・出羽
2072. 沼山 源喜治 胆沢城跡遺跡出土の土器|葛西壇遺跡出土の土器
刊行年:1974/09
データ:『土師式土器集成』 本編4 東京堂出版 晩期Ⅱ期の土師式土器-
岩手
県
2073. 村上 光一 豊臣秀吉と金山一揆.-伊達領内の金山と御本判 千厩町
刊行年:2004/06
データ:『図説胆江・両磐の歴史』 郷土出版社 鎌倉・南北朝・室町・安土桃山時代
2074. 森 嘉兵衛|板橋 源|田中 喜多美校訂 -
刊行年:1958/03
データ:『奥州平泉文書』
岩手
県教育委員会 新訂版奥州平泉文書(佐々木博康校訂)(国書刊行会,1985/05)
2075. 村本 周三 イエの火災とその後
刊行年:2007/07
データ:歴博 143 国立歴史民俗博物館 コラム
岩手
県御所野遺跡|青森市三内丸山遺跡|函館市臼尻小学校遺跡
2076. 高橋 富雄 風俗歌
刊行年:1965/03
データ:歴史 29 東北史学会 昭和三十九年度東北史学会・
岩手
史学会合同大会研究発表要旨(日本古代・中世史部会) 東歌
2077. 中村 雅治 中尊寺金色堂
刊行年:1999/01/17
データ:『週刊朝日百科』 1204 朝日新聞社 天治元年(1124)
2078. 入間田 宣夫 黒田庄出作地帯における作手の成立と諸階層
刊行年:1965/10
データ:文化 29-3 東北大学文学部 昭和三十九年度東北史学会・
岩手
史学会合同大会研究発表要旨(日本古代・中世史部会)「黒田庄における六六名の編成時期について」(歴史29,1965/03)
2079. 田代 脩 阿弖川荘における地頭領主制の展開
刊行年:1965/05
データ:日本史研究 78 日本史研究会 昭和三十九年度東北史学会・
岩手
史学会合同大会研究発表要旨(日本古代・中世史部会)「阿弖川荘における地頭領主制の展開」(歴史29,1965/03)
2080. 鈴木 規夫 中尊寺金色堂堂内具|中尊寺経蔵堂内具|螺鈿八角須弥壇|孔雀文磬|水神社-水の神を祀る社|線刻千手観音等鏡像
刊行年:1999/01/17
データ:『週刊朝日百科』 1204 朝日新聞社 12世紀|同|同|建長二年(1250)|-|11世紀末