日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4200件中[2061-2080]
1960
1980
2000
2020
2040
2060
2080
2100
2120
2140
2061. 黒崎 直 斎串考
刊行年:1977/02
データ:古代研究 10 元興寺仏教
民俗
資料研究所
2062. 栗山 伸司 古市大溝渠の系路と性格
刊行年:1977/02
データ:古代研究 10 元興寺仏教
民俗
資料研究所
2063. 久世 康博 平安京造営の意識構造.-横街路(名)を中心とした一試論
刊行年:1976/02
データ:古代研究 8 元興寺仏教
民俗
資料研究所
2064. 桐原 健 信濃の海神族.-海・山相関の郷土論①
刊行年:2006/01
データ:信濃 58-1 信濃史学会
2065. 北野 博司 文字文化の周辺(円面硯から風字硯へ)
刊行年:2007/10
データ:『長岡京遷都-桓武と激動の時代』 国立歴史
民俗
博物館 時代の移り変わり
2066. 鬼頭 清明 法隆寺の庄倉と軒瓦の分布.-忍冬唐草文軒平瓦について
刊行年:1977/05
データ:古代研究 11 元興寺仏教
民俗
資料研究所
2067. 甲元 眞之 藤尾慎一郎著『弥生変革期の考古学』
刊行年:2005/01
データ:歴博 128 国立歴史
民俗
博物館 書評
2068. 岸本 道昭 広瀬和雄著 角川選書三五五『前方後円墳国家』
刊行年:2004/03
データ:歴博 123 国立歴史
民俗
博物館 書評
2069. 兼康 保明 淀川出土の人面墨書土器
刊行年:1976/02
データ:古代研究 8 元興寺仏教
民俗
資料研究所
2070. 狩野 久 仁藤敦史著 古代王権と都城
刊行年:1998/09
データ:歴博 90 国立歴史
民俗
博物館 書評
2071. 小島 美子 優等生の田中稔さん
刊行年:1991/10
データ:歴博 49 国立歴史
民俗
博物館 追悼
2072. 小島 道裕 あとがき
刊行年:1994/12
データ:『中世都市十三湊と安藤氏』 新人物往来社
2073. 勝部 昭 隠岐の古代遺跡
刊行年:1979/12
データ:歴史手帖 7-12 名著出版
2074. 設楽 博己 東日本の戦いの始まり
刊行年:1996/10
データ:『倭国乱る』 朝日新聞社
2075. 佐原 眞 美しの五月に
刊行年:1993/06
データ:歴博 59 国立歴史
民俗
博物館 抱負を語る
2076. 佐原 眞 装飾古墳の絵をみてみませんか
刊行年:1993/10
データ:歴博 61 国立歴史
民俗
博物館 巻頭エッセイ
2077. 佐原 眞 戦いの歴史を考える
刊行年:1996/10
データ:『倭国乱る』 朝日新聞社
2078. 澤田 和人 金刺繍.-中国製の金糸から日本製の金糸へ
刊行年:2010/07
データ:歴博 161 国立歴史
民俗
博物館 コラム
2079. 坂本 稔 Pange Lingua(舌よ、歌え)
刊行年:1995/02
データ:歴博 69 国立歴史
民俗
博物館 巻頭エッセイ
2080. 酒井 紀美 酔いにまかせて
刊行年:1999/03
データ:歴博 93 国立歴史
民俗
博物館