日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2269件中[2061-2080]
1960
1980
2000
2020
2040
2060
2080
2100
2120
2140
2061. 建部 恵潤 『播磨国風土記』宍禾郡高家
里
「塩村」の遺称地について.-戦国期の宍粟郡塩生村を介して
刊行年:1991/06
データ:風土記研究 12 風土記研究会
2062. 武末 純一 韓国・渼沙
里
遺跡の溝と掘立柱建物(上).-崇実大学校発掘A地区
刊行年:1997/05
データ:古文化談叢 38 九州古文化研究会
2063. 武末 純一 韓国・渼沙
里
遺跡の溝と掘立柱建物(中).-高麗大学校発掘A地区
刊行年:2004/03
データ:古文化談叢 50(下) 九州古文化研究会
2064. 武末 純一|伊庭 功|辻川 哲朗|杉山 拓己 金海會
里
貝塚出土の近江系土器
刊行年:2011/09
データ:古代文化 63-Ⅱ 古代学協会
2065. 高橋 誠一|小林 健太郎|野間 晴雄 滋賀県犬上郡における条
里
と灌漑システム.-芹川中流域右岸を中心として
刊行年:1985/01
データ:滋賀大学教育学部紀要(人文科学・社会科学・教育科学) 34 滋賀大学教育学部
2066. 高久 健二 楽浪彩篋塚(南井
里
一一六号墳)の埋葬プロセス.-その復元的研究と諸問題の考察
刊行年:1999/03
データ:朝鮮文化研究 6 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部朝鮮文化研究室
2067. 高島 正人 わが律令初期に於ける戸と家と共同体について.-造籍と
里
制の施行を中心に
刊行年:1955/09
データ:立正大学文学部論叢 4 立正大学文学部
2068. 全 榮來∥後藤 直訳 完州上林
里
出土中国式銅剣に関して.-春秋末戦国初,中国青銅器文化の南韓流入問題
刊行年:1982/04
データ:古文化談叢 9 九州古文化研究会
2069. 全 榮來∥小田 富士雄|武末 純一訳解説 韓国・益山・平章
里
新出の青銅遺物
刊行年:1988/02
データ:古文化談叢 19 九州古文化研究会
2070. 関口 裕子 五十戸一
里
制をめぐる一、二の問題.-その具体的編制方式とその後の推移
刊行年:1986/03
データ:『古代国家の支配と構造』 東京堂出版
2071. 須藤 賢|谷岡 武雄 甲斐条
里
の諸問題.-甲府盆地の歴史地理学的研究(第一報)
刊行年:1951/04
データ:地理学評論 24-4 日本地理学会|古今書院
2072. 砂川 和義 関口裕子「五十戸一
里
制をめぐる一、二の問題-その具体的編成方式とその後の推移」
刊行年:1990/03
データ:法制史研究 39 創文社
2073. 須磨 千穎 若狭国遠敷郡の条
里
について.-文永二年中手西・東両郷検田帳案の地図上復元
刊行年:1981/03
データ:小浜市史紀要 5
2074. 鈴木 利一 橘の花散る
里
のほととぎす.-『万葉集』巻八、一四七二・一四七三番歌をめぐって
刊行年:1991/03
データ:大谷女子大学紀要 25-2 大谷女子大学志学会
2075. 菅原 文也 福島県(輪山遺跡|輪具2号古墳|柿内戸遺跡|上森屋段遺跡|伊達西部条
里
遺構)
刊行年:1978/04
データ:日本考古学年報 29 日本考古学協会 発掘と調査-1976年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要
2076. 杉 仁 山科地方図(通称「山城国山科郷古図」 別称「山城国宇治郡中条
里
古図」)
刊行年:1976/04
データ:『日本荘園絵図集成』 上 東京堂出版
2077. 田中 俊明 特輯『韓国出土文字資料へのアプローチ』にあたって|広州船
里
出土文字瓦銘文の解釈と意義
刊行年:2004/11
データ:古代文化 56-11 古代学協会
2078. 西本 安秀 一九九〇年出土の木簡.-大阪・豊島郡条
里
遺跡|大阪・五反島遺跡
刊行年:1991/11
データ:木簡研究 13 木簡学会
2079. 長岡 篤|奥野 中彦 摂津国河辺郡猪名所地図(写本)|大和国添下郡京北条
里
図
刊行年:1976/04
データ:『日本荘園絵図集成』 上 東京堂出版
2080. 西岡 虎之助 条
里
制に基づく荘園としての談山神社領百済・忌部・膳夫・箸喰荘(上)(下)
刊行年:1942/10|11
データ:歴史地理 80-4|5 日本歴史地理学会 荘園史の研究・上