日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4352件中[2061-2080]
1960
1980
2000
2020
2040
2060
2080
2100
2120
2140
2061. 黛 弘道 太安万侶と古事記
刊行年:1979/06
データ:別冊太陽 日本のこころ 27 平凡社
2062. 丸山 二郎 類聚国史の欠佚巻
刊行年:1956/01
データ:日本歴史 91 吉川弘文館 日本の古典籍と古代史
2063. 丸山 季夫 続群書類従.-静嘉堂文庫蔵の塙家・中山家資料
刊行年:1975/09
データ:日本古典文学会々報 31 日本古典文学会 叢書探訪(2)
2064. 丸山 隆司 構想する書記
刊行年:1994/11
データ:国語と国文学 71-11 至文堂 古事記
2065. 丸山 隆司 西条勉著『古事記の文字法』
刊行年:1998/12
データ:日本文学 47-12 日本文学協会 書評
2066. 丸山 裕美子 『遷幸部類記』についての基礎的研究.-影印・翻刻篇(1)江記・春記・小右記
刊行年:2006/03
データ:愛知県立大学文学部論集(日本文化学科編) 8 愛知県立大学文学部
2067. 松本 公一 小野仲廉撰『日本名僧伝』(覚書)
刊行年:1994/10
データ:国書逸文研究 27 国書逸文研究会
2068. 松本 公一 紀家怪異実録|善家異記・善家秘記
刊行年:1995/02
データ:『新訂増補国書逸文』 国書刊行会 変異
2069. 松本 公一 淡海公伝|公家伝文|儒伝|藤原南家氏人口伝|清岡家伝|日本名僧伝|石川年足伝|吉備大臣伝|廉記|信大臣伝|清公卿伝|忠貞王伝|広相卿伝|右兵衛督敏行伝|延暦僧録|真如親王伝|頭親王入唐略記|護明(命)僧正伝|音石山大僧都伝|静観僧正伝|増利僧都伝|尊意贈僧正伝|大僧都禅喜伝|慈慧(恵)大僧正伝|性空伝|池上阿闍梨伝|大御室御伝|神仙記|亀兆伝
刊行年:1995/02
データ:『新訂増補国書逸文』 国書刊行会 人々伝
2070. 松本 宏司 梁塵秘抄|雑藝|朗詠江註
刊行年:1995/02
データ:『新訂増補国書逸文』 国書刊行会 文学
2071. 松本 宏司 南宮譜|長秋宮横笛譜
刊行年:1995/02
データ:『新訂増補国書逸文』 国書刊行会 管絃
2072. 松本 清張 古事記と日本書紀の関係
刊行年:1980/05
データ:文学 48-5 岩波書店 文学のひろば
2073. 松本 直樹 『古事記』と『日本書紀』.-シンポジウム「記紀の成立を考える」を振り返る
刊行年:2013/04
データ:上代文学 110 上代文学会
2074. 松本 久史 新編 荷田春満全集編集委員会編『新編 荷田春満全集 第一巻 書入本『古事記』』
刊行年:2003/10
データ:悠久 おうふう 書評
2075. 松本 雅明 古事記の成立と大陸文化.-西宮氏の批評に答へる
刊行年:1957/08
データ:日本上古史研究 1-8 日本上古史研究会 評論
2076. 松本 麻子 「連歌と聯句」再考.-『古事談』敦基・敦光聯句説話を手がかりにして
刊行年:2008/07
データ:『『古事談』を読み解く』 笠間書院
2077. 松岡 榮志 『日本書紀』の文体について
刊行年:1995/04
データ:『古代文学講座』 10 勉誠社 日本書紀
2078. 松川 博一 晋書列伝巻第五十一零巻
刊行年:2009/05
データ:日本歴史 732 吉川弘文館 口絵解説
2079. 松崎 英一 日本後紀編纂過程の研究
刊行年:1978/01
データ:『続律令国家と貴族社会』 吉川弘文館
2080. 松崎 英一 日本文徳天皇実録編纂過程の研究
刊行年:1984/09
データ:『律令制と古代社会』 東京堂出版