日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2432件中[2081-2100]
1980
2000
2020
2040
2060
2080
2100
2120
2140
2160
2081. 長谷川 成一 近世十三湊の成立.-付説・十三津波
伝承
に関する一齣
刊行年:1994/12
データ:『中世都市十三湊と安藤氏』 新人物往来社 近世国家と東北大名
2082. 乗岡 憲正 奈美松・古津松考.-古
伝承
に観る贖罪の論理
刊行年:1967/04
データ:大谷女子大学紀要 1 大谷女子大学 ←国文学 解釈と鑑賞31-8
2083. 本田 義寿 高佐仕野の
伝承
(神武記)覚え書き.-その芸能的側面をめぐって
刊行年:1977/12
データ:奈良大学紀要 6 奈良大学
2084. 本間 満 「景行記の三太子
伝承
について」.-ヤマトタケルの命を中心に
刊行年:2011/02
データ:昭和薬科大学紀要(人文・社会・自然) 45 昭和薬科大学
2085. 正野 光子 『霊異記』説話の
伝承
伝播の諸問題.-海人教化説話を中心に
刊行年:1972/02
データ:大谷女子大国文 2 大谷女子大学国文学会
2086. 増尾 伸一郎 在地の固有信仰と律令国家.-『風土記』の
伝承
を素材として
刊行年:1987/01
データ:『古代史研究の最前線』 3 雄山閣出版
2087. 増尾 伸一郎 孝子〈衣縫造金継女〉
伝承
考~律令制下の儒教的民衆
刊行年:1989/12
データ:史聚 24 史聚会
2088. 山﨑 かおり 若日下部王の人物像.-雄略記婚姻
伝承
を中心に
刊行年:2003/01
データ:古事記年報 45 古事記学会
2089. 谷部 真吾 所作と
伝承
.-見付天神裸祭における行事構造の解釈をめぐって
刊行年:2009/
データ:HERSETEC 3-2 名古屋大学大学院文学研究科
2090. 八木 充 前方後円墳の出現と人びとの暮らし(下関地方の有力首長|海外情勢と神功皇后
伝承
)
刊行年:2005/12(2008/03)
データ:『下関市史』 下関市 原始古代第三章
2091. 森田 康之助 古代
伝承
における二つの問題.-反覆性と海の霊威と
刊行年:1976/06
データ:『日本書紀研究』 9 塙書房
2092. 森本 美恵 秦氏系楽家「秦河勝楽祖
伝承
」の成立一考
刊行年:1996/01
データ:芸能史研究 132 芸能史研究会
2093. 森田 喜久男 古代王権の東国支配.-『髙橋氏文』狩猟
伝承
の分析から
刊行年:2015/10
データ:歴史評論 786 校倉書房
2094. 松尾 恒一 描かれた寺院の祭儀、実像と
伝承
.-集会と誓約
刊行年:2011/03
データ:軍記と語り物 47 軍記・語り物研究会
2095. 松尾 光 継体天皇生育・居住の
伝承
地.-金沢市K氏への回答
刊行年:1998/02
データ:翔 26 翔の会 古代史の異説と懐疑
2096. 三谷 榮一 古事記の成立と氏女・采女の
伝承
.-稗田阿礼女性論再考序説
刊行年:1962/09
データ:国学院雑誌 63-9 国学院大学 古事記・日本書紀Ⅰ(日本文学研究資料叢書)
2097. 三品 彰英 荒田別・田道の
伝承
.-帰化人と上毛野氏
刊行年:1964/04
データ:朝鮮学報 31 天理大学出版部
2098. 水谷 千秋 天之日矛と渡来神の
伝承
.-朝鮮系神話の受容について
刊行年:1996/02
データ:『日本古代の社会と宗教』 永田文昌堂
2099. 三浦 佑之 神話・
伝承
における想像力.-〈核〉を起点とした溯上
刊行年:1977/02
データ:共立女子短期大学文科紀要 20 共立女子短期大学文科 日本神話Ⅱ(日本文学研究資料叢書)
2100. 三浦 佑之 古代文学における
伝承
と様式.-「火焼き少子」の説話と歌謡から
刊行年:1985/04
データ:日本文学 34-4 日本文学協会