日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7453件中[2081-2100]
1980
2000
2020
2040
2060
2080
2100
2120
2140
2160
2081. 福家 清司 山岳武士と南朝|細川
氏
|三好
氏
刊行年:1997/04
データ:『地方史事典』 弘文堂 四国
2082. 福島 金治 近江国柏木御厨と金沢北条
氏
・山中
氏
刊行年:1999/04
データ:『鎌倉時代の政治と経済』 東京堂出版 荘園支配と権門
2083. 日野 昭 蘇我
氏
と物部
氏
との抗争について.-日本書紀の記載の検討
刊行年:1957/12
データ:龍谷大学論集 357 龍谷学会
2084. 日野 昭 天皇
氏
と蘇我
氏
との関係について.-日本書紀の記載の検討
刊行年:1962/03
データ:龍谷大学論集 369 龍谷学会
2085. 花房 英樹 岑仲勉
氏
の「白
氏
長慶集研究」について
刊行年:1952/12
データ:西京大学学術報告 人文 2 西京大学
2086. 長谷山 彰 藤原
氏
における
氏
族統制と興福寺の放
氏
権
刊行年:1990/04
データ:『律令外古代法の研究』 慶應通信
2087. 長谷川 成一 南部
氏
による北奥の制覇(浪岡北畠
氏
と浪岡城)
刊行年:1991/07
データ:『図説青森県の歴史』 河出書房新社 中世
2088. 升田 淑子 遣新羅使周辺.-丹比
氏
と大伴
氏
刊行年:1984/01
データ:学苑 529 昭和女子大学近代文化研究所
2089. 山上 伊豆母 オホ
氏
とその伝承.-『多
氏
古事記』をめぐって
刊行年:1971/01
データ:『日本書紀研究』 5 塙書房
2090. 山尾 幸久 蘇我
氏
と東漢
氏
.-飛鳥文化の創造主体
刊行年:1984/11
データ:歴史読本 29-17 新人物往来社
2091. 八木 光則 奥六郡安倍
氏
から奥州藤原
氏
へ
刊行年:2001/10
データ:『都市・平泉-成立とその構成-』 日本考古学協会2001年度盛岡大会実行委員会
2092. 八木 光則 奥六郡安倍
氏
から奥州藤原
氏
へ
刊行年:2002/06
データ:『平泉の世界』 高志書院 生活・文化の変容と北方世界
2093. 町田 有弘 参河吉良
氏
の起源.-足利
氏
の入部以前
刊行年:1996/11
データ:三河地域史研究 14 三河地域史研究会
2094. 松尾 剛次 北条
氏
の
氏
寺として出発した建長寺
刊行年:2007/12/2
データ:『週刊仏教新発見』 24 朝日新聞社 建長寺・円覚寺新発見
2095. 三谷 榮一 常陸国風土記より見る壬生
氏
と毛野
氏
との関係
刊行年:1964/12
データ:実践文学 23 実践文学会
2096. 水谷 千秋 平林章仁著『蘇我
氏
の実像と葛城
氏
』
刊行年:1997/06
データ:ヒストリア 155 大阪歴史学会
2097. 三浦 勝男 兄は源
氏
に弟は平
氏
へ.-大庭一族
刊行年:1979/02
データ:中央公論歴史と人物 9-2 中央公論社
2098. 黛 弘道 大伴
氏
と藤原
氏
の女|遊行の女婦
刊行年:1978/08
データ:『日本女性の歴史』 2 暁教育図書 古代史を彩る女人像
2099. 松倉 文比古 物部
氏
の系譜.-穂積
氏
と関連して
刊行年:1978/12
データ:龍谷史壇 76 龍谷大学史学会
2100. 松下 正和 「白国
氏
譜」と播磨佐伯直
氏
刊行年:2002/05
データ:神戸大学史学年報 17 神戸大学史学研究会