日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7759件中[2081-2100]
1980
2000
2020
2040
2060
2080
2100
2120
2140
2160
2081. 鈴木 保彦 生涯学習と
考古
検定
刊行年:2011/11
データ:
考古
学ジャーナル 621 ニュー・サイエンス社 今月の言葉
2082. 永田 史子 対馬豆酘の
考古
資料
刊行年:2004/03
データ:『東アジアにおける水田形成および水稲文化の研究(日本を中心として)』 (海老澤 衷(早稲田大学文学部)) 総論(対馬・バリ調査の現場から〈対馬〉)
2083. 時枝 務
考古
資料と心性史
刊行年:2005/04
データ:『モノとココロの資料学-中世史料論の新段階』 高志書院 ココロの資料論
2084. 角田 文衞 先史
考古
学について
刊行年:1940/04
データ:東京人類学会・日本民族学会連合大会第四回紀事 東京人類学会・日本民族学会連合大会事務所 一般講演抄録
2085. 坪井 清足 法隆寺の
考古
遺物
刊行年:1994/03
データ:『国宝法隆寺展』 NHK
2086. 陳 睿文 《敦煌
考古
漫記》
刊行年:2004/01
データ:敦煌吐魯番研究 7 北京大学出版社 書評
2087. 山中 章
考古
資料としての木簡
刊行年:2007/11
データ:木簡研究 29 木簡学会 巻頭言
2088. 谷口 榮 『
考古
鶏肋抄-私の
考古
遍歴2』坂詰秀一著
刊行年:2011/07
データ:
考古
学ジャーナル 616 ニュー・サイエンス社 書評 新刊紹介
2089. 木下 忠 島根県匹見町広瀬出土の犁の再検討
刊行年:1977/03
データ:『
考古
論集』 松崎寿和先生退官記念事業会
2090. 小池 伸彦 古代の銅製錬火床炉について
刊行年:2005/11
データ:『
考古
論集』 川越哲志先生退官記念事業会
2091. 熊倉 浩靖 『日本書紀』神功摂政紀への上毛野氏の祖荒田別・鹿我別挿入の根拠.-上毛野氏始祖伝承と朝鮮もしくは『百済記』との関係についての一考察
刊行年:2001/03
データ:『
考古
聚英』 梅澤重昭先生退官記念論文集
2092. 久保 智康 篠尾廃寺及び篠尾窯跡出土軒丸瓦の特殊製作技法について
刊行年:1984/03
データ:福井
考古
学会会誌 2
2093. 熊谷 太郎 米代川流域の古代製鉄炉
刊行年:1990/01
データ:よねしろ
考古
5 よねしろ
考古
学研究会
2094. 工藤 雅樹 古代蝦夷の諸問題
刊行年:1990/01
データ:よねしろ
考古
5 よねしろ
考古
学研究会
2095. 工藤 清泰 浪岡城跡の発掘調査成果から見た北日本における中世城館研究の課題
刊行年:1988/10
データ:よねしろ
考古
4 よねしろ
考古
学研究会
2096. 菊山 肇 絵馬は語る
刊行年:1993/03
データ:『
考古
論集』 潮見浩先生退官記念事業会
2097. 菊川 英政 古代鎌倉の様相.-奈良・平安期における鎌倉郡中心域の変化
刊行年:1997/04
データ:
考古
論叢 神奈河 6
2098. 河瀬 正利 広島県下岡田遺跡の古代建物群をめぐって
刊行年:1993/03
データ:『
考古
論集』 潮見浩先生退官記念事業会 官衙遺跡(駅家跡か)
2099. 川越 哲志 弥生時代の鉄製収穫具について
刊行年:1977/03
データ:『
考古
論集』 松崎寿和先生退官記念事業会
2100. 川越 哲志 弥生時代の鉄斧と鉄釿
刊行年:1993/03
データ:『
考古
論集』 潮見浩先生退官記念事業会