日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3426件中[2081-2100]
1980
2000
2020
2040
2060
2080
2100
2120
2140
2160
2081. 小林 一彦 京と
鎌倉
.-弘安・正応期の和歌と風景
刊行年:2001/03
データ:京都産業大学日本文化研究所紀要 6 京都産業大学日本文化研究所
2082. 加藤 民夫
鎌倉
初期の出羽国衙.-守護不設置に関連して
刊行年:1973/06
データ:『秋田地方史の研究』 金沢文庫
2083. 笠原 一男 宗教をどう扱うか.-特に
鎌倉
仏教を中心として
刊行年:1964/06
データ:日本史の研究 特輯号 山川出版社
2084. 笠原 一男 中世の民衆と
鎌倉
仏教.-親鸞の場合
刊行年:1966/06
データ:日本史の研究 54 山川出版社
2085. 風間 洋
鎌倉
府体制下の相馬地方(市域と周辺の領主たち)
刊行年:2005/03
データ:『我孫子市史』 通史編 室町時代の我孫子
2086. 赤澤 春彦
鎌倉
陰陽師惟宗文元と奉行人皆吉氏
刊行年:2004/03
データ:中央史学 27 中央史学会
2087. 赤澤 春彦
鎌倉
幕府における神事・仏事と将軍権力
刊行年:2013/03
データ:『年中行事・神事・仏事』 竹林舎 中央統治者の儀礼・行事
2088. 明石 一紀
鎌倉
武士の「家」.-父系集団から単独的イエへ
刊行年:1996/05
データ:『女と男の時空-日本女性史再考』 Ⅱ 藤原書店
2089. 赤星 直忠
鎌倉
法華堂址に就いての疑
刊行年:1933/02
データ:歴史地理 61-2 日本歴史地理学会
2090. 赤星 直忠 再び
鎌倉
法華堂址に就いての疑
刊行年:1933/07
データ:歴史地理 62-1 日本歴史地理学会
2091. 石毛 忠 『吾妻鏡』の政治思想.-
鎌倉
幕府の政治思想序説
刊行年:2001/03
データ:『『吾妻鏡』の思想史的考察』 季刊日本思想史58
2092. 井上 光貞 史学からみた親鸞.-
鎌倉
仏教の祖師たち
刊行年:1974/06
データ:東京本願寺報 156
2093. 伊藤 正義 武家の都・
鎌倉
を護る龍神Ⅰ.-蒙古襲来の恐怖
刊行年:2008/03
データ:文化財学雑誌 4 鶴見大学文化財学会
2094. 伊藤 正義 武家の都・
鎌倉
を護る龍神Ⅱ.-蒙古襲来の恐怖
刊行年:2009/03
データ:文化財学雑誌 5 鶴見大学文化財学会
2095. 糸賀 茂男 八田知重と陸奥国小田保.-
鎌倉
幕府の国支配
刊行年:1992/06
データ:米沢史学 8 米沢史学会 史学実習講義要旨
2096. 稲葉 伸道
鎌倉
期の興福寺寺院組織について.-政所系列を中心に
刊行年:1981/03
データ:名古屋大学文学部研究論集 80 名古屋大学文学部 中世寺院の権力構造
2097. 稲葉 伸道
鎌倉
後期の国衙興行・国衙勘落
刊行年:1991/07
データ:日本史研究 347 日本史研究会 例会ニュース
2098. 稲葉 伸道
鎌倉
期における青蓮院門跡の展開
刊行年:2003/03
データ:名古屋大学文学部研究論集 146 名古屋大学文学部
2099. 伊藤 大輔 森暢『
鎌倉
時代の肖像画』みすず書房,1971
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
2100. 伊藤 正敏 地域社会と禅律僧.-紀伊国和佐荘の
鎌倉
末
刊行年:1987/12
データ:日本歴史 475 吉川弘文館