日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[2081-2100]
1980
2000
2020
2040
2060
2080
2100
2120
2140
2160
2081. 入間田 宣夫 さまざまな人物像|立ちはだかる大きな壁|偉大な祖父、清衡の国づくりを振り返って|平泉三代の御館、秀衡の登場|秀衡を支える人びと|都市平泉の全盛期|鎮守府将軍秀衡の登場|秀衡の平泉幕府構想|義経を金看板とする広域軍政府の誕生|文治五年奥州合戦|平泉の置きみやげ
刊行年:2016/01
データ:『藤原秀衡-義経を大将軍として国務せしむべし』 ミネルヴァ書房
2082. 岩越 宏典 縄文人の心をつなぐ環状列石.-秋田県伊勢堂岱遺跡
刊行年:2001/03
データ:白い国の詩 535 東北電力株式会社 縄文最前線
2083. 岩崎 卓也 続縄文文化
刊行年:1969/02
データ:『郷土史辞典』 新版 朝倉書店
2084. 岩崎 卓也|北構 保男 根室半島のオホーツク遺跡群(上)
刊行年:1978/04|05
データ:歴史読本 23-5 新人物往来社 新遺跡レポート
2085. 岩崎 武夫 さんせう大夫の世界
刊行年:2003/09
データ:白い国の詩 565 東北電力株式会社
2086. 岩崎 敏夫 平から相馬へ(相馬)
刊行年:1962/06
データ:『みちのく歴史散歩』 河出書房新社
2087. 岩崎 友吉|中里 寿克 建造物等の修復における合成樹脂処置一覧
刊行年:1974/03/30
データ:保存科学 13 東京国立文化財研究所
2088. 岩﨑 奈緒子 近世蝦夷地研究の現状と課題
刊行年:1993/07
データ:新しい歴史学のために 211 京都民科歴史部会
2089. 岩﨑 奈緒子 序章 歴史研究におけるアイヌの表象分析と問題の所在|終章
刊行年:1998/02
データ:『日本近世のアイヌ社会』 校倉書房
2090. 岩下 明裕 北方領土問題とアカデミズム
刊行年:2007/03
データ:学士会会報 863 学士会
2091. 岩手県教育員会事務局生涯学習文化課柳之御所班 柳之御所遺跡中心域におけり遺構の変遷(中間報告).-史跡整備計画との関わりを中心に
刊行年:2005/03
データ:平泉文化研究年報 5 岩手県教育委員会
2092. 岩波書店編集部 はじめに|奥羽の住民|奥羽の歴史|奥州藤原氏と平泉|奥州藤原氏の滅亡|金色堂|遺体の調査|今日の平泉
刊行年:1952/08
データ:『平泉』 岩波書店
2093. 街道 重昭|藤井 佳浩 羽幌町天売遺跡発掘調査概報.-第三次調査
刊行年:1970/07
データ:北海道の文化 19 北海道文化財保護協会
2094. 海保 嶺夫 アイヌの英雄時代.-シャクシャイン蜂起の諸前提
刊行年:1973/09
データ:新しい道史 58 北海道
2095. 海保 嶺夫 シャクシャインの蜂起と英雄時代の論理-幕藩制国家と民族問題によせて|火縄銃と蝦夷地の歴史
刊行年:1974/11
データ:『日本北方史の論理』 雄山閣出版
2096. 海保 嶺夫 拙著「日本北方史への論理」への榎本守恵氏の批評に対して.-北海道地域史研究者の一人として(発言)
刊行年:1976/03
データ:歴史学研究 430 青木書店
2097. 海保 嶺夫 新米移住者のみた本道文化の研究
刊行年:1980/02
データ:北海道の文化 42 北海道文化財保護協会
2098. 海保 嶺夫 えぞ論(中世蝦夷論)よりみたえみし論(古代蝦夷論)
刊行年:1985/11
データ:北奥古代文化 16 北奥古代文化研究会
2099. 海保 嶺夫 はじめに|エゾ地の交易|エゾから見たエミシ論|エゾの登場|エゾと察文文化|波濤を越えて|未完の王権|「エゾ」政権から「和人」政権へ|底抜け鎖国体制-北からの道・北への道|エゾ地の閂|エゾ地の人別帳|北方史研究私論-おわりにかえて
刊行年:1996/02
データ:『エゾの歴史-北の人びとと「日本」』 講談社
2100. 利部 修 砂底須恵器の一考察
刊行年:1995/03
データ:秋田県埋蔵文化財センター研究紀要 10 秋田県埋蔵文化財センター