日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3333件中[2101-2120]
2000
2020
2040
2060
2080
2100
2120
2140
2160
2180
2101. 菊地 康明 伊場と津
刊行年:1981/09
データ:『伊場
木簡
の研究』 東京堂出版
2102. 清水 みき 長岡京の造営と役所
刊行年:1996/09
データ:『
木簡
が語る古代史』 上 吉川弘文館
2103. 島田 敏男 長屋王邸宅の発見(建物の移り変り)|長屋王邸宅の復元(長屋王邸宅の住まい)
刊行年:1991/01
データ:『平城京長屋王邸宅と
木簡
』 吉川弘文館
2104. 芝田 文雄 百怪呪符
刊行年:1981/09
データ:『伊場
木簡
の研究』 東京堂出版
2105. 佐藤 信 律令財政と諸国
刊行年:2001/02
データ:『
木簡
が語る古代史』 下 吉川弘文館
2106. 加藤 謙吉 相模の豪族とミヤケ
刊行年:1984/12
データ:『宮久保
木簡
と古代の相模』 有隣堂
2107. 石上 英一 駿河国の役所と伊場遺跡
刊行年:2001/02
データ:『
木簡
が語る古代史』 下 吉川弘文館
2108. 大山 誠一 長谷寺銅版法華説相図銘の年代をめぐる諸問題-美術史家の批判に応えて|〈聖徳太子〉をめぐる若干の問題|あとがきにかえて
刊行年:1998/03
データ:『長屋王家
木簡
と金石文』 吉川弘文館
2109. 平野 邦雄 相模の豪族
刊行年:1984/12
データ:『宮久保
木簡
と古代の相模』 有隣堂 シンポジウム
2110. 平野 邦雄 大宰府と迎賓館(鴻臚館)
刊行年:2001/02
データ:『
木簡
が語る古代史』 下 吉川弘文館
2111. 平川 南 蝦夷と多賀城|越の国と中央|東国の役所と支配
刊行年:2001/02
データ:『
木簡
が語る古代史』 下 吉川弘文館
2112. 樋口 州男 古代における馬信仰に関するノート.-研究史整理の中から
刊行年:1981/09
データ:『伊場
木簡
の研究』 東京堂出版 中世の史実と伝承|馬の文化叢書2古代 馬と日本史1
2113. 山里 純一 律令制下の稲の移送について
刊行年:1984/12
データ:『宮久保
木簡
と古代の相模』 有隣堂 律令地方財政史の研究
2114. 八木 充 序言-本書の構成と論点整理|成立期の調物収取と地方組織(律令制収取と地方組織の成立過程)
刊行年:2009/05
データ:『日本古代出土
木簡
の研究』 塙書房 贄と調
2115. 森 公章 地方豪族と人材養成
刊行年:2009/07
データ:『地方
木簡
と郡家の機構』 同成社 伊勢国員弁郡大領|春澄善縄
2116. 本中 眞 長屋王邸宅の発見(道路と敷地)
刊行年:1991/01
データ:『平城京長屋王邸宅と
木簡
』 吉川弘文館
2117. 松原 弘宣 伊場遺跡とその成立過程について
刊行年:1981/09
データ:『伊場
木簡
の研究』 東京堂出版 日本古代水上交通史の研究
2118. 仁藤 敦史 飛鳥・藤原の都
刊行年:1996/09
データ:『
木簡
が語る古代史』 上 吉川弘文館
2119. 舘野 和己 平城京の役所と官人
刊行年:1996/09
データ:『
木簡
が語る古代史』 上 吉川弘文館
2120. 竹内 理三 淵評と浜津郷
刊行年:1981/09
データ:『伊場
木簡
の研究』 東京堂出版