日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[2121-2140]
2020
2040
2060
2080
2100
2120
2140
2160
2180
2200
2121. 坂井 法曄 日蓮と鎌倉政権ノート
刊行年:2007/06
データ:『
中世
東国の社会構造-
中世
東国論 下』 岩田書院
2122. 小森 正明 常陸国久慈西郡と金沢称名寺について.-瓜連の歴史的位置と替用途をめぐって
刊行年:2007/06
データ:『
中世
東国の社会構造-
中世
東国論 下』 岩田書院
2123. 青木 啓明 播磨国在田荘の支配をめぐって
刊行年:2000/02
データ:『相剋の
中世
』 東京堂出版 佐藤和彦先生退官記念論文集刊行委員会編
2124. 青木 洋志 多氏における、舞の家としての形成と秘曲の成立
刊行年:2001/11
データ:『
中世
音楽史論叢』 和泉書院
2125. 木村 茂光 平安前・中期における「解」の性格
刊行年:1993/04
データ:『
中世
の発見』 吉川弘文館
2126. 木村 茂光 申状の系譜
刊行年:2000/02
データ:『相剋の
中世
』 東京堂出版 佐藤和彦先生退官記念論文集刊行委員会編
2127. 木村 茂光|樋口 州男 あとがき
刊行年:1997/04
データ:『
中世
の民衆』 東京堂出版 教養の日本史
2128. 黒羽 融 平安中期の馬政.-律令制的馬政の終焉
刊行年:1989/04
データ:『
中世
日本の諸相』 上 吉川弘文館 平安編
2129. 桑波田 興 初期浮免の経営について
刊行年:1977/12
データ:鹿児島
中世
史研究会会報 37
2130. 桑原 滋郎 古代の多賀城とその後
刊行年:1992/10
データ:『よみがえる
中世
』 7 平凡社
2131. 小井川 和夫 南北朝動乱と岩切城
刊行年:1992/10
データ:『よみがえる
中世
』 7 平凡社
2132. 黒川 直則 加地子名主職
刊行年:1973/06
データ:『
中世
史ハンドブック』 近藤出版社
2133. 黒田 弘子 一揆する民
刊行年:1997/04
データ:『
中世
の民衆』 東京堂出版 教養の日本史
2134. 黒田 基樹 九条政基にみる荘園領主の機能
刊行年:2007/10
データ:『再考
中世
荘園制』 岩田書院
2135. 栗林 文夫 「居取」小考
刊行年:1995/07
データ:鹿児島
中世
史研究会報 50
2136. 倉住 靖彦 大野城司考
刊行年:1990/08
データ:『古代
中世
史論集』 吉川弘文館
2137. 久保田 和彦 名張郡司丈部氏一族と簗瀬保
刊行年:1989/04
データ:『
中世
日本の諸相』 上 吉川弘文館 平安編
2138. 工藤 敬一 荘園|荘園の解体
刊行年:1973/06
データ:『
中世
史ハンドブック』 近藤出版社
2139. 工藤 敬一 相良氏の肥後球磨郡支配.-その始源を考える
刊行年:1989/04
データ:『
中世
日本の諸相』 下 吉川弘文館 鎌倉・室町編 荘園公領制の成立と内乱
2140. 工藤 健一 樹下の芸能
刊行年:2000/03
データ:『芸能の
中世
』 吉川弘文館