日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3124件中[2121-2140]
2020
2040
2060
2080
2100
2120
2140
2160
2180
2200
2121. 倉塚 曄子 置目説話をよむ.-
古事記
説話の手法
刊行年:1984/07
データ:国文 61 お茶の水女子大学国語国文学会 古代の女-神話と権力の淵から
2122. 倉西 裕子 『日本書紀』と『
古事記
』の称元法
刊行年:2009/04
データ:アジア遊学 121 勉誠出版 特別寄稿
2123. 倉野 憲司
古事記
上巻註釈(五) 国土の修理固成
刊行年:1953/11
データ:国文学 解釈と鑑賞 18-11 至文堂
2124. 倉野 憲司
古事記
上巻註釈(六) 岐美二神の成婚
刊行年:1954/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 19-2 至文堂
2125. 倉野 憲司
古事記
上巻註釈(七) 岐美二神の国生み
刊行年:1954/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 19-3 至文堂
2126. 倉野 憲司
古事記
上巻註釈(八) 女神の神避り
刊行年:1954/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 19-5 至文堂
2127. 倉野 憲司
古事記
上巻註釈(十二) 禊祓と神々の化生
刊行年:1954/11
データ:国文学 解釈と鑑賞 19-11 至文堂
2128. 倉野 憲司
古事記
偽書説を出した沼田順義の伝記顕正
刊行年:1954/11
データ:たんざく 2
2129. 倉野 憲司
古事記
上巻註釈(十三) 三貴子の分治
刊行年:1955/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 20-5 至文堂
2130. 倉野 憲司
古事記
上巻註釈(十四) 須佐之男命の涕泣
刊行年:1955/06
データ:国文学 解釈と鑑賞 20-6 至文堂
2131. 倉野 憲司
古事記
上巻註釈(十五) 須佐之男命の昇天
刊行年:1955/07
データ:国文学 解釈と鑑賞 20-7 至文堂
2132. 倉野 憲司
古事記
上巻註釈(十六) 天の安の河の誓約
刊行年:1955/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 20-9 至文堂
2133. 倉野 憲司
古事記
上巻註釈(十七) 須佐之男命の勝さび
刊行年:1955/11
データ:国文学 解釈と鑑賞 20-11 至文堂
2134. 倉野 憲司 因幡の素兎(
古事記
上巻註釈 二十二)
刊行年:1956/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 21-12 至文堂
2135. 倉野 憲司 「
古事記
研究」にはどんなテーマがあるか
刊行年:1960/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 25-14 至文堂 卒業論文を書く人のために
2136. 工藤 隆 対なる神々と対表現.-
古事記
冒頭部の形成層
刊行年:1983/03
データ:古代文学 22 武蔵野書院
2137. 清田 秀博
古事記
景行記の歌謡『なつきの田の』に就いて
刊行年:1949/02
データ:文学 17-2 岩波書店
2138. 木村 龍司
古事記
試論.-歌謡・台詞・心情表現語の役割
刊行年:1965/10
データ:語文 22 日本大学国文学会
2139. 木村 龍司
古事記
試論.-特に八岐の大蛇退治に関する伝承について
刊行年:1966/12
データ:語文 25 日本大学国文学会
2140. 木村 龍司
古事記
原伝考.-分註から見た場合
刊行年:1967/12
データ:語文 27 日本大学国文学会