日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3134件中[2121-2140]
2020
2040
2060
2080
2100
2120
2140
2160
2180
2200
2121. 三枝 秀彰 罪の人々.-柏木・紫上・薫の罪・宿世・
宗教
について
刊行年:1991/05
データ:『論集源氏物語とその前後』 2 新典社
2122. 斉藤 利男 北の辺境世界と平泉政権.-「北の都」平泉の首都性と
宗教
思想
刊行年:2009/07
データ:説話文学研究 44 説話文学会 講演
2123. 斎藤 夏来 2011年の歴史学界-日本 中世五 中世の
宗教
・文化・思想(後期)
刊行年:2012/05
データ:史学雑誌 121-5 山川出版社 回顧と展望
2124. 斎藤 英喜 『日本書紀』と世界
宗教
.-あるいは、実践に開かれたテキスト
刊行年:1992/03
データ:古代文学 31 武蔵野書院
2125. 五来 重 歌仙絵の
宗教
性と猿丸大夫.-絵巻と民俗(17)
刊行年:1979/03
データ:絵巻(新修日本絵巻物全集月報) 23 角川書店 絵巻物と民俗(角川選書)
2126. 五来 重 『道成寺縁起絵巻』の
宗教
性.-絵巻と民俗(21)
刊行年:1979/11
データ:絵巻(新修日本絵巻物全集月報) 27 角川書店 絵巻物と民俗(角川選書)
2127. 五味 文彦 源家の記憶が
宗教
都市を構成する.-鎌倉①(神奈川県)
刊行年:2007/07
データ:歴史読本 52-8 新人物往来社 王の記憶 第13回 王の記憶-王権と都市
2128. 石倉 孝祐 熊野師檀関係の地方展開.-
宗教
集団論に於ける類型的分析
刊行年:1989/03
データ:文化財研究紀要 3 東京都北区教育委員会
2129. 石田 瑞麿 『とはずがたり』の
宗教
.-その心の軌跡について
刊行年:1975/11
データ:『仏教研究論集』 清文堂出版
2130. 石田 善人
宗教
と芸術の新風(浄土と禅)|武家支配の浸透(元寇と神国思想)
刊行年:1971/05
データ:『京都の歴史』 2 学芸書林
2131. 猪熊 兼勝 飛鳥寺の塔の埋納物は最古の
宗教
戦争と関係があった?
刊行年:1996/09/05
データ:朝日新聞(奈良県版) 朝日新聞社 古代都市黎明-大地からのメッセージ
2132. 伊藤 喜良 羽下徳彦編『中世の政治と
宗教
』『中世の地域社会と交流』
刊行年:1996/04
データ:歴史 86 東北史学会 書評
2133. 池見 澄隆 『比良山古人霊託』の世界・覚え書.-
宗教
史料分析の一視点
刊行年:2008/03
データ:仏教大学総合研究所紀要 15 仏教大学総合研究所
2134. 石井 研士 薗田稔著『誰でもの神道-
宗教
の日本的可能性』
刊行年:1999/07
データ:人環フォーラム 7
2135. 家永 三郎
宗教
・学問・思想(新仏教の発展〈概観|浄土真宗〉)
刊行年:1957/01
データ:『図説日本文化史大系』 6 小学館
2136. 安藤 文良 古代の
宗教
と文化(讃岐の古代寺院〈古代寺院〉)
刊行年:1988/03
データ:『香川県史』 1 香川県
2137. 安藤 弥 京都東山大仏千僧会と一向宗.-戦国期
宗教
勢力の帰結
刊行年:2005/03
データ:大谷大学史学論究 11 大谷大学文学部
2138. 阿部 泰郎 中世南都の
宗教
と芸能.-信如尼と若宮拝殿巫女をめぐりて
刊行年:1987/05
データ:国語と国文学 64-5 至文堂
2139. 阿部 泰郎 性の越境.-中世の
宗教
/芸能/物語における越境する性
刊行年:2003/02
データ:『いくつもの日本』 Ⅵ 岩波書店 文化としての性
2140. 浅田 徹 王権の変容と和歌(院政の成立と和歌|
宗教
への傾斜)
刊行年:2005/10
データ:『うたのちから-和歌の時代史-』 歴史民俗博物館振興会