日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3811件中[2121-2140]
2020
2040
2060
2080
2100
2120
2140
2160
2180
2200
2121. 松木 武彦 戦争の始まり(武器と戦争)
刊行年:2005/12
データ:『日本の考古学』 上 学生社
弥生
時代
2122. 能登 健|小島 敦子 集落・居館・都市的遺跡と生活用具.-関東・東北
刊行年:2004/11
データ:『考古資料大観』 10 小学館 生活・生産空間の考古資料
2123. 高梨 修 板付遺跡|会下山遺跡|高地性集落|楯築遺跡|平原遺跡|墳丘墓|吉武高木遺跡
刊行年:1993/02
データ:『日本古代史事典』 大和書房
弥生
時代
2124. 田中 清美 加美遺跡
刊行年:1993/02
データ:『日本古代史事典』 大和書房
弥生
時代
2125. 橘 善光 中島全二蒐集遺物集成(五)~(一二)
刊行年:1987/06-1995/11
データ:うそり 24~32 下北の歴史と文化を語る会
弥生
~後北、土師器・擦文
2126. 辰巳 和弘 装飾古墳論
刊行年:2004/11
データ:『考古資料大観』 10 小学館 埋納の祭祀と遺物
2127. 竹広 文明 西川津遺跡海崎地区出土の一石剣をめぐって
刊行年:2002/11
データ:『環瀬戸内海の考古学』 上 古代吉備研究会
弥生
時代
2128. 高橋 正勝 江別式土器
刊行年:1996/12
データ:『日本土器事典』 雄山閣出版
弥生
時代
2129. 関根 達人 谷起島式土器
刊行年:1996/12
データ:『日本土器事典』 雄山閣出版
弥生
時代
2130. 芹沢 長介 日本の旧石器時代.-たしかめられた旧石器人の存在
刊行年:1969/10
データ:『日本と世界の歴史』 1 学習研究社
2131. 角南 勝弘|角南 聡一郎 美作地方出土の土器棺一例.-久米郡柵原町主馬の奥遺跡出土資料の紹介
刊行年:2002/11
データ:『環瀬戸内海の考古学』 下 古代吉備研究会
弥生
時代
2132. 鈴木 敏弘 土鐸から土鏡の祭祀へ.-集落の祭りと祭祀同盟
刊行年:2007/07
データ:『原始・古代日本の祭祀』 同成社
弥生
時代の祭祀
2133. 鈴木 英夫 帯方郡
刊行年:1993/02
データ:『日本古代史事典』 大和書房
弥生
時代
2134. 鈴木 克彦 垂柳遺跡
刊行年:1993/02
データ:『日本古代史事典』 大和書房
弥生
時代
2135. 鈴木 隆雄 古病理学と考古学
刊行年:2010/10
データ:考古学ジャーナル 606 ニューサイエンス社 今月の言葉
2136. 杉原 荘介 「遠賀川日記」に寄す
刊行年:1975/12
データ:信濃 27-12 信濃史学会 日本農耕社会の形成
2137. 西田 長男 伊勢の神宮.-神宮の創始と「妹の力」の信仰
刊行年:1969/10
データ:『日本と世界の歴史』 1 学習研究社
2138. 西川 宏 古代の吉備.-大和政権に対抗した吉備政権の消長
刊行年:1969/10
データ:『日本と世界の歴史』 1 学習研究社
2139. 難波 洋三 宗教儀礼(神庭荒神谷遺跡と加茂岩倉遺跡)
刊行年:2005/12
データ:『日本の考古学』 上 学生社
弥生
時代コラム
2140. 中村 友博 土器様式変化の一研究.-伊勢湾第Ⅰ様式から伊勢湾第Ⅱ様式へ
刊行年:1982/05
データ:『考古学論考』 平凡社
弥生