日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[2121-2140]
2020
2040
2060
2080
2100
2120
2140
2160
2180
2200
2121. 廣岡 義隆 久米広縄慰労の家持預作歌について.-遡る時と景物の表現
刊行年:2000/06
データ:三重大学日本語学
文学
11 三重大学日本語日本
文学
研究室
2122. 廣岡 義隆 枕詞研究のために.-『万葉集』の枕詞の一覧
刊行年:2001/06
データ:三重大学日本語学
文学
12 三重大学日本語日本
文学
研究室 資料
2123. 廣岡 義隆 防人歌の形成.-歌の場と、所謂「東国方言」について
刊行年:2002/06
データ:三重大学日本語学
文学
13 三重大学日本語日本
文学
研究室
2124. 廣岡 義隆 「まかね」考
刊行年:2004/06
データ:三重大学日本語学
文学
15 三重大学日本語日本
文学
研究室
2125. 廣岡 義隆 狭残行宮における大伴家持詠について.-天平十二年聖武行幸時の伊勢路の万葉詠から
刊行年:2005/06
データ:三重大学日本語学
文学
16 三重大学日本語日本
文学
研究室
2126. 廣岡 義隆|山口 悦子|木戸 久仁子 翻刻『伊勢物語注本』(下)
刊行年:1994/05
データ:三重大学日本語学
文学
5 三重大学日本語学
文学
研究室
2127. 益田 勝実 紀貫之と島田公鑒の国司交替
刊行年:1949/
データ:日本
文学
史研究 2 日本
文学
史研究会
2128. 山口 裕子 笠女郎の「人目」表現
刊行年:2003/06
データ:三重大学日本語学
文学
14 三重大学日本語日本
文学
研究室
2129. 森野 繁夫 沈約『宋書』謝霊運伝について
刊行年:2009/03
データ:中国中世
文学
研究 55 中国中世
文学
会
2130. 森 一郎 源氏物語における政治と人間.-「兵部卿の宮」をめぐって
刊行年:1994/03
データ:王朝
文学
研究誌 4 大阪教育大学大学院古典
文学
研究室
2131. 森 一郎 准太上天皇光源氏
刊行年:2005/03/31
データ:王朝
文学
研究誌 16 大阪教育大学大学院王朝
文学
研究会
2132. 伊藤 好英 折口信夫『日本
文学
の発生 序説』
刊行年:2011/08
データ:国
文学
解釈と鑑賞 76-8 ぎょうせい
文学
史・
文学
史理論を読む
2133. 金井 清一
文学
史における白鳳
刊行年:1987/02
データ:国
文学
解釈と教材の研究 32-2 学燈社 古代
文学
史の再構築
2134. 斎藤 静隆
文学
と考古学
刊行年:1993/12
データ:季刊考古学 別冊4 雄山閣出版
文学
・神話の世界
2135. 石母田 正 現代に生きる古典
文学
刊行年:1955/08
データ:文庫 47 岩波文庫の会 戦後歴史学の思想|石母田正著作集15歴史・
文学
・人間
2136. 池田 亀鑑 説話
文学
の特性
刊行年:1941/10
データ:国語と国
文学
18-10 至文堂 今昔物語集(日本
文学
研究資料叢書)
2137. 黒田 彰 孝子伝の図.-後漢、北魏を中心とする
刊行年:1999/05
データ:説話
文学
研究 34 説話
文学
会 太平記 孝子伝の研究
2138. 倉林 正次 結婚歌の方向.-記紀饗宴歌のうち
刊行年:1961/10
データ:日本
文学
論究 20 国学院大学国語国
文学
会
2139. 國田 百合子 「五・七・三」止め考.-記紀歌謡・万葉集を中心に
刊行年:1961/10
データ:日本
文学
論究 20 国学院大学国語国
文学
会
2140. 金 孝淑 末摘花における『唐』.-「黒貂の皮衣」と「からころも」
刊行年:2000/12
データ:平安朝
文学
研究 復刊9 平安朝
文学
研究会 渤海交易