日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2506件中[2121-2140]
2020
2040
2060
2080
2100
2120
2140
2160
2180
2200
2121. 池上 洵一 口承
説話
における場と話題の関係.-『玉葉』の記事から
刊行年:1984/06
データ:語文 43 大阪大学国語国文学会
2122. 池上 洵一 水鏡と
説話
.-脱「人間臭さ」の歴史的叙述
刊行年:1997/08
データ:『歴史物語講座』 5 風間書房
2123. 飯泉 健司 播磨国風土記・佐比岡伝承考.-風土記
説話
成立の一過程
刊行年:1994/03
データ:古代文学 33 武蔵野書院
2124. 飯塚 恵理人 能の「本説」.-和歌と和歌
説話
を中心に
刊行年:2003/04
データ:『古代中世文学論考』 9 新典社
2125. 安部 元雄 成立-義仲
説話
をめぐって|『平家物語』の様式-叙事詩と叙情詩の間
刊行年:1981/09
データ:『『平家物語』の世界-激動のなかの文学と人間-』 東北大学教育学部附属大学教育開放センター 陸奥話記の義家像との類似
2126. 雨谷 昭 常陸の里制|鹿島の神|祖神巡行
説話
|風俗の諺
刊行年:1993/03
データ:『常陸史の研究』 筑波書林
2127. 渥美 かをる 古事談における東大寺創建
説話
をめぐって.-敦煌画巻「降魔変」の示唆を受けたか
刊行年:1967/02
データ:説林 15 愛知県立大学国文学会
2128. 渥美 かをる 日本霊異記における
説話
の形成過程.-特に上巻第五縁をめぐって
刊行年:1968/12
データ:説林 17 愛知県立大学国文学会
2129. 秋本 吉郎 少年文学の源流としての古代
説話
文学.-その少年性と成人性
刊行年:1953/10
データ:国語と国文学 30-10 至文堂
2130. 秋吉 正博 高僧の桓武天皇皇子転生.-『日本霊異記』下巻第三十九縁の転生
説話
刊行年:2004/11
データ:『奈良仏教と在地社会』 岩田書院
2131. 秋吉 正博 『日本霊異記』の家族像.-家族言及
説話
からみた編纂意識の特徴
刊行年:2006/12
データ:年報日本史叢 2006 筑波大学大学院人文社会科学研究科歴史・人類学専攻(日本史領域)
2132. 影山 尚之 ワニ氏の伝承と歌謡.-春日袁杼比売
説話
をめぐる考察
刊行年:1994/02
データ:『古事記研究大系』 9 高科書店
2133. 尾﨑 勇 『愚管抄』と『大鏡』.-その
説話
について
刊行年:1984/03
データ:国文学論叢 29 龍谷大学国文学会 愚管抄とその前後
2134. 岡本 敬道 「すき」についての覚え書.-実方・行成確執
説話
をめぐって
刊行年:1983/02
データ:宇部短期大学学術報告 19 陸奥守赴任
2135. 岡山 善一郎 「居陀知」と「八岐大蛇」.-韓・日両国の
説話
比較序説
刊行年:1988/02
データ:天理大学学報 39-2 神話
2136. 小川 豊生 「俊頼髄脳」の歌語と
説話
.-〈異名〉からの接近
刊行年:1986/10
データ:日本文学 35-10 日本文学協会
2137. 小川 豊生 保立道久著『物語の中世-神話・
説話
・民話の歴史学-』
刊行年:2000/03
データ:日本史研究 451 日本史研究会 書評
2138. 岡田 利文 古代越智氏の伝承と歴史意識.-『日本霊異記』越智
説話
に関する一考察
刊行年:2006/03
データ:ソーシアル・リサーチ 31 ソーシアル・リサーチ研究会
2139. 岡田 美也子 『宇治拾遺物語』第四八話の再検討.-実方
説話
との関わりから
刊行年:1997/03
データ:人間文化研究年報 20 お茶の水女子大学大学院人間文化研究科 実方転生譚
2140. 大林 太良 巻第一~十五(神話・
説話
関係の文化人類学的頭注・補注)
刊行年:1967/03/31
データ:『日本古典文学大系』 67 岩波書店