日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3703件中[2121-2140]
2020
2040
2060
2080
2100
2120
2140
2160
2180
2200
2121. 原 秀三郎 小杉榲邨旧蔵山背国愛宕
郡
計帳断簡調査抄報
刊行年:1980/11
データ:日本歴史 390 吉川弘文館 研究余録|巻頭写真有
2122. 原 秀三郎 遠江国浜名
郡
輸租帳の史料的性格
刊行年:1997/05
データ:『日本国家の史的特質』 古代・中世 思文閣出版 地域と王権の古代史学
2123. 原 芳伸 徳島県三好
郡
三野町大谷尻(館山)遺跡
刊行年:1997/07
データ:日本考古学年報 48 日本考古学協会 1995年度に注目された発掘調査の概要
2124. 濱野 俊一 大阪府
郡
遺跡出土の土器棺と小型製鏡について
刊行年:2003/12
データ:『初期古墳と大和の考古学』 学生社 古墳前史
2125. 早川 庄八 選任令・選叙令と
郡
領の「試練」
刊行年:1984/09
データ:『奈良平安時代史論集』 上 吉川弘文館 日本古代官僚制の研究
2126. 早川 万年 行政命令・伝達(
郡
符木簡)
刊行年:2004/12
データ:『文字と古代日本』 1 吉川弘文館 行政文書
2127. 林 魁一 伊勢国桑名
郡
多度村大字柚井の貝塚及び遺物に付
刊行年:1986/03
データ:三重の古文化 55 三重郷土会 1928年頃の油印版による
2128. 花石 公夫 下閉伊
郡
大槌町「鬼打ち」出土の有溝羽口について
刊行年:1993/08
データ:岩手考古学 5 岩手考古学会 資料紹介
2129. 畠山 篤雄 磐井
郡
の板碑.-その分布を中心として
刊行年:2011/03
データ:一関市博物館研究報告 14 一関市博物館
2130. 畑中 英二 高島
郡
における遺跡の動態.-今津町周辺をフィールドに
刊行年:1994/03
データ:滋賀県文化財保護協会紀要 7 滋賀県文化財保護協会 近江へのアプローチ・その1
2131. 畑中 英二 千代と勝部.-栗太
郡
物部郷における開発を巡って
刊行年:2001/12
データ:『近江の考古と歴史』 真陽社 歴史
2132. 波多野 忠雅 北海道古宇
郡
神恵内村金田一洞窟の発掘
刊行年:1959/10
データ:古代文化 3-10 古代学協会京都事務所
2133. 服部 旦 『出雲国風土記』島根
郡
「野浪濱」の考察
刊行年:1985/10
データ:風土記研究 1 風土記研究会
2134. 橋本 博幸 最古の寺院と宇多
郡
の成立.-黒木田遺跡の瓦
刊行年:2000/01
データ:『図説相馬・双葉の歴史』 郷土出版社 古代
2135. 長谷川 弘道 中世豊嶋
郡
域における熊野御師旦那株の動きについて
刊行年:1992/03
データ:北区史研究 1 東京都北区企画部広報課
2136. 萩野谷 悟 茨城県久慈
郡
金砂郷町長者屋敷遺跡
刊行年:1997/07
データ:日本考古学年報 48 日本考古学協会 1995年度に注目された発掘調査の概要
2137. 羽柴 直人 北奥における奥六
郡
・平泉文化の流入過程
刊行年:2011/02
データ:『古代中世の蝦夷世界』 高志書院 中世を考える
2138. 羽柴 雄輔 羽前国東村山
郡
漆山村衛守塚の古墳
刊行年:1901/03
データ:東京人類学会雑誌 16-180 東京人類学会
2139. 橋村 博 武家時代に於ける方位混入の
郡
名に就いて
刊行年:1933/05
データ:歴史地理 61-5 日本歴史地理学会
2140. 橋本 澄夫|中屋 克彦 石川県鹿島
郡
鹿西町雨の宮古墳群
刊行年:1998/07
データ:日本考古学年報 49 日本考古学協会 1996年度に注目された発掘調査の概要