日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2269件中[2121-2140]
2020
2040
2060
2080
2100
2120
2140
2160
2180
2200
2121. 平川 南|石崎 高臣 道上遺跡第3次調査出土木簡の概要とその意義
刊行年:2009/02
データ:『道上遺跡第3次・合野遺跡・小林繁長遺跡発掘調査報告書-経営体育成基盤整備事業白山地区関連遺跡発掘調査』 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター 総括 禁制|条
里
呼称|小字
2122. 服部 伊久男 古代荘園図からみた氏寺の構造と景観∥額田部地区の古墳|額田部地区の指定文化財|額田部地区の景観
刊行年:2001/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 88 国立歴史民俗博物館 考古学・地理学からみた額田部地域∥資料編(考古資料編)
2123. 服部 昌之 太田・黒田地域の歴史地理的環境
刊行年:1969/03
データ:『和歌山市太田・黒田地域総合調査(地理・歴史)概報』 紀伊国名草郡 律令国家の歴史地理学的研究-古代の空間構成-
2124. 服部 昌之 大阪平野低地古代景観の基礎的研究
刊行年:1978/04
データ:『歴史地理研究と都市研究』 上 大明堂 律令国家の歴史地理学的研究-古代の空間構成-
2125. 水野 章二 中世の額安寺と周辺地域
刊行年:2001/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 88 国立歴史民俗博物館 中世以降の額田部地域
2126. 三上 喜孝 北陸・東北地域の古代稲作.-種子札・労働・農耕儀礼
刊行年:2006/09
データ:『日本海域歴史大系』 2 清文堂出版 文献古代史篇 荒田目条
里
遺跡|矢玉遺跡|上荒屋遺跡
2127. 三河 雅弘 越前国足羽郡糞置村開田地図における山の表現とその特質
刊行年:2004/02
データ:人文地理 56-1 人文地理学会 古代荘園図|絵画的表現|山の表現|条
里
プラン|視座 古代寺院の土地領有と荘園図
2128. 竹内 理三 中世荘園に於ける古代的遺制
刊行年:1949/06
データ:史学雑誌 58-1 冨山房 律令制と貴族政権 第Ⅰ部 貴族政権成立の諸前提∥竹内理三著作集6院政と平氏政権
2129. 谷岡 武雄 東北日本と西南日本とを歴史地理学的に対比させることは可能か.-中世以前の場合
刊行年:1993/01
データ:歴史地理学 162 歴史地理学会(発行)|古今書院(発売) 名|在家|条
里
|太田荘
2130. 笠原 一男 はしがき|日本人と宗教|仏教の伝来と奈良仏教の形成(古代社会の仏教)|平安時代の宗教(
里
の宗教〈
里
の信仰生活〉)|鎌倉仏教の誕生と古代仏教(鎌倉仏教の特質)|念仏の発展(真宗の形成と発展)|女性と仏教
刊行年:1977/10
データ:『世界宗教史叢書』 11 山川出版社
2131. 安
里
進 琉球の王統と王権|王都首
里
と国際交易都市那覇|王都首
里
の原型浦添|大型グスクと王のグスク|ニライカナイの王宮|琉球王陵の変遷|英祖王権の成立と太陽子思想の形成
刊行年:2006/12
データ:『琉球の王権とグスク』 山川出版社
2132. 栗田 則久 古代房総の村落(条
里
制と農耕)|古代房総の仏教(民間仏教の広がり)|古代房総の荘園(古代村落の変化)
刊行年:2001/03
データ:『千葉県の歴史』 通史編 千葉県 律令制下の房総-奈良時代の房総|荘園と武士の成立-平安時代の房総
2133. 久野 健 関東古寺巡礼 一 宝城坊の薬師三尊像|二 人
里
の五社神社|三 妙楽寺|四 王福寺|5 常楽院|6 影向寺|7 龍角寺
刊行年:1956/03-12
データ:三彩 73|76|78~82
2134. 金 洛中∥竹谷 俊夫訳 五~六世紀の栄山江流域における古墳の性格.-羅州新
里
村九号墳・伏岩
里
三号墳を中心に
刊行年:2001/01
データ:朝鮮学報 178 朝鮮学会 三累環環頭大刀
2135. 金田 章裕 西から東へ、南から北へ(京に続く道と川-古道・津・別業|郡郷と農地-郡家・条
里
・開墾)
刊行年:1988/07
データ:『宇治の歴史と文化』 宇治市教育委員会
2136. 金田 章裕 東大寺領越前国開田地図における絵画的表現と条
里
プラン.-道守村・高串村両図のコンセプトと現地比定を中心に
刊行年:1991/03
データ:福井県史研究 9 福井県総務部県史編さん課 古代日本の景観-方格プランの生態と認識
2137. 木本 雅康 律令国家とその社会~飛鳥・平安時代~(律令制社会の成立〈駅制と軍防制|国府と郡家〉|生活と文化〈条
里
制の施行〉)
刊行年:1998/03
データ:『原始・古代の長崎県』 通史編 長崎県教育委員会
2138. 北井 利幸 クローズアップ 纒向遺跡と箸墓古墳(百舌古墳群|古市古墳群|五色塚古墳群|吉野ヶ
里
遺跡|埼玉古墳群|チブサン古墳)
刊行年:2010/07
データ:『歴史群像シリーズ』 特別編集 学研パブリッシング 古代遺跡ガイドⅠ
2139. 鹿能 辰雄 択捉島紹介|アイヌ語地名探索の弁|択捉島各所間
里
程標(
里
・町・間)|択捉島地名一覧表|地名探索行
刊行年:1976/11
データ:『択捉島地名探索行-北方風土記』 みやま書房 第二部 択捉島地名探索行
2140. 門脇 禎二 共同体と地域的統一(一).-美濃国加茂郡半布
里
戸籍からの考察|美濃国味蜂間郡春部
里
戸籍からの考察
刊行年:1960/07
データ:『日本古代共同体の研究』 東京大学出版会