日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4105件中[2121-2140]
2020
2040
2060
2080
2100
2120
2140
2160
2180
2200
2121. 大竹 憲治 墨書人面土器雑考.-古代東北地方の資料を中心に
刊行年:1986/02
データ:福島考古 27 福島県考古学会
2122. 大竹 憲治 いわき市内出土の墨書土器小考
刊行年:1986/02
データ:潮流 8 いわき地域学会
2123. 大竹 憲治 墨書人面土器寸考.-荒田目条里遺跡の新資料をめぐって
刊行年:1993/09
データ:いわき地方史研究 30 いわき地方史研究会
2124. 岩見 誠夫 高野出土の墨書土器
刊行年:1967/07
データ:秋田考古学 26 秋田考古学協会 資料紹介
2125. 岩本 貴 二〇〇一年出土の木簡.-静岡・仁田館遺跡
刊行年:2002/11
データ:木簡研究 24 木簡学会 柿経
2126. 岩本 健寿 吉備三国の国名表記と大宝令
刊行年:2009/09
データ:史観 161 早稲田大学史学会
2127. 上島 紳一|森下 淳也|大月 一弘|杉山 武司 データベースに基づく学術研究支援システム.-木簡データベースの構築について
刊行年:1999/02
データ:人文学と情報処理 19 勉誠出版
2128. 大﨑 哲人 「首」姓刻んだヘラ書き須恵器.-滋賀県桜生古墳群
刊行年:1992/02
データ:季刊考古学 38 雄山閣出版
2129. 大河原 竜一 古代射水郡の官衙関連遺跡と墨書土器
刊行年:2015/03
データ:高岡市万葉歴史館紀要 25 高岡市万葉歴史館 展示余滴
2130. 大河内 勉 鎌倉市由比ケ浜中世集団墓地遺跡出土の「神主」銘古代墨書土器について
刊行年:1990/05
データ:東国史論 5 群馬考古学研究会
2131. 及川 司 静岡県静岡史曲金北遺跡の古代道路遺構について.-古代東海道の発見
刊行年:1996/06
データ:古代交通研究 5 古代交通研究会
2132. 榎村 寛之 律令祭祀の地域的展開と地方支配.-島根県青木遺跡の史的意義
刊行年:2005/10
データ:祭祀研究 4 祭祀史料研究会
2133. 江口 桂 武蔵国府関連遺跡出土墨書土器の基礎的検討
刊行年:2002/03
データ:府中市郷土の森博物館紀要 15 府中市郷土の森博物館
2134. 江谷 寛 難波津に咲くやこの花 法隆寺の落書
刊行年:1992/10
データ:土車 64 古代学協会
2135. 海老澤 稔|黒澤 彰哉 岩間町東平遺跡発掘調査報告.-推定安侯駅家跡出土の「騎兵長」墨書土器
刊行年:2000/05
データ:婆良岐考古 22 婆良岐考古同人会
2136. 梅原 末治 朝鮮北部出土紀年集録
刊行年:1933/05
データ:支那学 7-1 弘文堂書房
2137. 梅原 末治 大和古印|古瓦文字
刊行年:1954/10
データ:『書道全集』 9 平凡社
2138. 梅村 喬 禁制と示木簡.-袴狭遺跡出土「禁制木簡」をめぐって
刊行年:2004/09
データ:日本歴史 676 吉川弘文館 日本古代社会経済史論考
2139. 内木 真琴|中沢 悟|鬼形 芳夫 吉井町矢田遺跡出土の文字資料について
刊行年:1987/01
データ:群馬文化 209 群馬県地域文化研究協議会
2140. 宇根 俊範 「郡山城下町遺跡出土木簡」の人名について
刊行年:1995/07
データ:芸備地方史研究 197 芸備地方史研究会