日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3688件中[2141-2160]
2040
2060
2080
2100
2120
2140
2160
2180
2200
2220
2141. 出利葉 浩司 アイヌ語地名について
刊行年:1998/03
データ:『アイヌ文化の成立』
北海道
開拓記念館
2142. 手塚 薫 アイヌ文化(アイヌの生業活動〈植物性食料の採取と農耕〉|日常の食生活|装身具とアットゥシ織り|アイヌの社会|アイヌ民族の隣人たち)
刊行年:1998/03
データ:『アイヌ文化の成立』
北海道
開拓記念館
2143. 椿坂 恭代 キウス9遺跡から出土した炭化植物種子
刊行年:2008/03
データ:『千歳市 キウス9遺跡-一般国道337号新千歳空港関連工事用地内埋蔵文化財発掘調査報告書-』
北海道
埋蔵文化財センター 自然科学的手法による分析結果
2144. 吉崎 昌一 渡来とルーツ
刊行年:1984/02/20
データ:
北海道
新聞夕刊
北海道
新聞社
北海道
創世記26第3部ヒトと文化1
北海道
創世記
2145. 吉崎 昌一 ストーン・ロード
刊行年:1984/03/09
データ:
北海道
新聞夕刊
北海道
新聞社
北海道
創世記42第3部ヒトと文化17
北海道
創世記
2146. 吉崎 昌一 縄文土器のルーツ
刊行年:1984/03/10
データ:
北海道
新聞夕刊
北海道
新聞社
北海道
創世記43第3部ヒトと文化18
北海道
創世記
2147. 吉崎 昌一 縄文草創期の土器
刊行年:1984/03/12
データ:
北海道
新聞夕刊
北海道
新聞社
北海道
創世記44第3部ヒトと文化19
北海道
創世記
2148. 吉崎 昌一 北方からの移住者
刊行年:1984/03/13
データ:
北海道
新聞夕刊
北海道
新聞社
北海道
創世記45第3部ヒトと文化20 石刃文化
北海道
創世記
2149. 吉崎 昌一 縄文人と農耕
刊行年:1984/03/14
データ:
北海道
新聞夕刊
北海道
新聞社
北海道
創世記46第3部ヒトと文化21
北海道
創世記
2150. 吉崎 昌一 雑穀栽培
刊行年:1984/03/15
データ:
北海道
新聞夕刊
北海道
新聞社
北海道
創世記47第3部ヒトと文化22 ソバ
北海道
創世記
2151. 吉崎 昌一 一千年前の生活復元
刊行年:1984/03/16
データ:
北海道
新聞夕刊
北海道
新聞社
北海道
創世記48第3部ヒトと文化23
北海道
創世記
2152. 吉崎 昌一 本州東北部とのネット
刊行年:1984/03/17
データ:
北海道
新聞夕刊
北海道
新聞社
北海道
創世記49第3部ヒトと文化24
北海道
創世記
2153. 吉崎 昌一 アイヌ民族北上説
刊行年:1984/03/19
データ:
北海道
新聞夕刊
北海道
新聞社
北海道
創世記50第3部ヒトと文化25
北海道
創世記
2154. 米村 喜男衛 オホーツク沿岸の古代文化
刊行年:1980/12
データ:『北方郷土・民族誌』 3
北海道
出版企画センター 日本林業技術協会
北海道
支部講演,1970/10
2155. ユーリ・M・ワシーリエフ パクローフカ文化(九~十三世紀)について
刊行年:1992/12
データ:北方博物館交流 6
北海道
北方博物館交流協会
2156. 木村 信六
北海道
原始文化展覧会を観るの記
刊行年:1933/09
データ:樺太 樺太社 樺太考古学のパイオニア 木村信六伝
2157. 桑原 滋郎 東北地方北部および
北海道
の所謂第Ⅰ型式の土師器について
刊行年:1976/03
データ:考古学雑誌 61-4 日本考古学会 栗囲式|国分寺下層式
2158. 久保 勝範
北海道
における縄文時代晩期末土器群に関する一考察
刊行年:1993/02
データ:『二十一世紀への考古学』 雄山閣出版 北の文化を追って
2159. 久保寺 逸彦
北海道
日高沙流川筋の村に於ける出産土俗の一報告
刊行年:1939/01
データ:東京人類学会・日本民族学会連合大会第三回紀事 東京人類学会・日本民族学会連合大会事務所 一般講演抄録
2160. 久保寺 逸彦
北海道
アイヌの葬制.-沙流アイヌを中心として
刊行年:1956/08|12
データ:季刊民族学研究 20-3|4 誠文堂新光社 アイヌ民族の宗教と儀礼