日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3134件中[2141-2160]
2040
2060
2080
2100
2120
2140
2160
2180
2200
2220
2141. 浅野 清 古代・中世における
宗教
(寺院 先進地域における寺院の成立と展開)
刊行年:1967/08
データ:『日本の考古学』 Ⅶ 河出書房新社
2142. 茨木 光裕 白鷹丘陵の
宗教
遺跡.-滝の山廃寺跡の調査を中心として
刊行年:1993/02
データ:『野に生きる考古・歴史と教育』 川崎利夫先生還暦記念実行委員会 埋経
2143. 茨木 光裕 中世山寺の一例.-山形市竜山山麓部の
宗教
遺跡
刊行年:1997/01
データ:『草ぶえの考古学-柏倉亮吉先生の足跡とともにたどる山形の考古と歴史』 柏倉亮吉先生を偲ぶ会 小論文
2144. 茨木 光裕 山形市西部丘陵の
宗教
遺跡をめぐって.-柏倉・真妙寺廃寺跡を中心として
刊行年:2002/05
データ:さあべい 19 さあべい同人会
2145. 大野 順一 古代歌謡と呪術及び
宗教
.-詩の起源に関する走り書的覚え書
刊行年:1957/12
データ:文芸研究 5 明治大学文芸研究会
2146. 乙益 重隆|網干 善教|坂詰 秀一
宗教
考古学のイメージを語る
刊行年:1983/02
データ:季刊考古学 2 雄山閣出版 座談会
2147. 小野 久志 鎌倉期近江国葛川における民衆意識.-中世
宗教
イデオロギーの一事例
刊行年:1974/06
データ:地方史研究 24-3 地方史研究協議会
2148. 岡部 直裕 うつつならぬぞあはれなる.-梁塵秘抄に於ける
宗教
的悲哀の根柢
刊行年:1969/03
データ:皇学館大学紀要 7 皇学館大学
2149. 小川 豊生 〈文狂〉の時代.-院政期の
宗教
言説と偽書の創出
刊行年:2001/09
データ:『院政期文化論集』 1 森話社
2150. 岡内 三眞 シルクロードの地域、境域、超域にみる思想と
宗教
の伝播
刊行年:2006/03
データ:『アジア地域文化学の構築-21世紀COEプログラム研究集成-』 雄山閣 理論モデルの検証-乾燥アジア史と文化人類学
2151. 大本 敬久 護国的
宗教
活動から見た「承平・天慶の乱」
刊行年:2000/11
データ:『時と文化-日本史攷究の視座』 総合出版社歴研
2152. 大矢 邦宣 古代北奥への仏教浸透について.-北緯四〇度の
宗教
世界
刊行年:2006/07
データ:『十和田湖が語る古代北奥の謎』 校倉書房
2153. 岩本 篤志 余欣著『神道人心-唐宋之際敦煌民生
宗教
社会史研究』
刊行年:2007/02
データ:西北出土文献研究 4 西北出土文献研究会 書評
2154. 大隅 和雄 『ささめごと』の世界.-菅基久子著『心敬
宗教
と芸術』
刊行年:2001/04
データ:創文 430 創文社
2155. 大久保 雅行 日蓮における回心の構造.-少・青年期の
宗教
的探究にいたる懐疑を中心として
刊行年:1990/08
データ:『古代中世史論集』 吉川弘文館
2156. 追塩 千尋 子島寺真興の
宗教
的環境.-摂関前南都系仏教の動向に関する一考察
刊行年:1991/10
データ:仏教史学研究 34-2 仏教史学会
2157. 海老原 昌宏 『古来風躰抄』と三諦論.-王朝的美意識と
宗教
的境地の相即
刊行年:1994/03
データ:国学院大学大学院文学研究科論集 21 国学院大学大学院文学研究科学生会
2158. 海老名 尚 鎌倉の寺院社会における僧官僧位.-鎌倉幕府の
宗教
政策解明の一視点
刊行年:1994/08
データ:『中世の社会と武力』 吉川弘文館
2159. 海老名 尚 平安・鎌倉期の論議会.-
宗教
政策とのかかわりを中心に
刊行年:1999/03
データ:学習院史学 37 学習院大学史学会
2160. 海老名 尚 鎌倉幕府の御願寺政策.-鎌倉幕府の
宗教
政策解明にむけて
刊行年:2000/03
データ:史流 39 北海道教育大学史学会