日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9299件中[2141-2160]
2040
2060
2080
2100
2120
2140
2160
2180
2200
2220
2141. 小野 崇 中世大和の寺院における罪科決定解除手続き.-法隆寺・興福寺の事例から
刊行年:2007/08
データ:
日本歴史
711 吉川弘文館
2142. 小野 正敏 沖縄・八重山の中世廃村遺跡
刊行年:1998/02
データ:
日本歴史
597 吉川弘文館 文化財レポート
2143. 小野 正文 甲斐の山城
刊行年:1980/04
データ:
日本歴史
383 吉川弘文館 文化財レポート126
2144. 小野 泰央 桑原朝子著『平安朝の漢詩と「法」 文人貴族の貴族制構想の成立と挫折』
刊行年:2006/08
データ:
日本歴史
699 吉川弘文館 書評と紹介
2145. 尾崎 陽美 律令国家と学制.-官人出身法における大学就学
刊行年:2002/12
データ:
日本歴史
655 吉川弘文館
2146. 尾崎 博|鈴木 尚|杉原 荘介 日本人の起源
刊行年:1960/03
データ:
日本歴史
141 吉川弘文館 三氏鼎談
2147. 押部 佳周 律令体制の変動にともなう令解釈の変化.-古記から令釈へ
刊行年:1965/03
データ:
日本歴史
202 吉川弘文館 日本律令成立の研究
2148. 押部 佳周 清原夏野政権と令義解の編纂
刊行年:1971/07
データ:
日本歴史
278 吉川弘文館 日本律令成立の研究
2149. 押部 佳周 七色十三階冠制について
刊行年:1986/01
データ:
日本歴史
452 吉川弘文館
2150. 押部 佳周 上宮王の「上宮」について
刊行年:1995/09
データ:
日本歴史
568 吉川弘文館 研究余録
2151. 小田 富士雄 筑前観世音寺仏像回禄考
刊行年:1959/07
データ:
日本歴史
133 吉川弘文館 九州考古学研究 歴史時代篇
2152. 奥富 敬之 鎌倉北条氏所領増減過程の数量的考察.-義時の代を中心として
刊行年:1987/07
データ:
日本歴史
470 吉川弘文館
2153. 小国 浩寿 小林清治編『中世南奥の地域権力と社会』
刊行年:2003/01
データ:
日本歴史
656 吉川弘文館 書評と紹介
2154. 奥野 高広 造酒司領について.-戦国時代の皇室御領
刊行年:1948/03
データ:
日本歴史
11 霞ケ関書房
2155. 奥野 高広 高利貸
刊行年:1948/03
データ:
日本歴史
11 霞ケ関書房
2156. 奥野 高広 荘園制より大名制へ
刊行年:1951/08
データ:
日本歴史
39 実教出版 社会科日本史講座
2157. 奥野 高広 宮廷の食饌
刊行年:1956/01
データ:
日本歴史
91 吉川弘文館
2158. 奥野 高広 野田只夫編『丹波国山国荘史料』
刊行年:1958/03
データ:
日本歴史
117 吉川弘文館 新刊紹介
2159. 奥野 高広 村尾次郎著『律令制の基調』
刊行年:1960/03
データ:
日本歴史
141 吉川弘文館 書評と紹介
2160. 奥野 高広 皇室御領荘園
刊行年:1963/09
データ:
日本歴史
184 吉川弘文館