日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2861件中[2141-2160]
2040
2060
2080
2100
2120
2140
2160
2180
2200
2220
2141. 松野 陽一 五社百首考
刊行年:1969/12
データ:立正女子大学短期大学部
研究紀要
13 立正女子大学短期大学部
2142. 松野 陽一|角津 典子 二条天皇内裏歌壇と顕広.-俊成研究ノート(2)
刊行年:1972/12
データ:立正女子大学短期大学部
研究紀要
16 立正女子大学短期大学部
2143. 松林 正徳 復元研究の経過-金銅製双魚佩の復元(真野古墳群A地区20号墳出土金銅製双魚佩(甲)の復元製作)
刊行年:2002/03
データ:福島県文化財センター白河館
研究紀要
2001 福島県教育委員会 福島県内出土古墳時代金工遺物の研究-笊内古墳群出土馬具・武具・装身具等、真野古墳群A地区20号墳出土金銅製双魚佩の研究復元製作
2144. 松林 正徳 八幡横穴墓群出土銀線象嵌鍔の復元制作|八幡2号横穴墓出土心葉文象嵌鍔の文様復元
刊行年:2004/03
データ:福島県文化財センター白河館
研究紀要
2003 福島県教育委員会 福島県内出土古墳時代象嵌資料の研究復元制作
2145. 松村 知也 越前波着寺の遺跡について
刊行年:2005/03
データ:福井市立郷土歴史博物館
研究紀要
13 福井市立郷土歴史博物館
2146. 松嶋 直実 いわき市常磐西郷町採集の子持勾玉について
刊行年:2003/03
データ:いわき市教育文化事業団
研究紀要
12 いわき市教育文化事業団
2147. 白鳥 文雄 エックス線透過撮影の各種遺物への利用
刊行年:2003/03
データ:青森県埋蔵文化財調査センター
研究紀要
8 青森県埋蔵文化財調査センター
2148. 白鳥 良一 多賀城跡出土土器の変遷
刊行年:1980/03
データ:宮城県多賀城跡調査研究所
研究紀要
Ⅶ 宮城県多賀城跡調査研究所 十和田a
2149. 神 康夫 青森県内の円形周溝地名表
刊行年:1996/03
データ:青森県埋蔵文化財調査センター
研究紀要
1 青森県埋蔵文化財調査センター
2150. 神 康夫 宮元遺跡の集落の様相について
刊行年:2008/03
データ:青森県埋蔵文化財調査センター
研究紀要
13 青森県埋蔵文化財調査センター 墨書・刻書土器
2151. 高野 芳宏|熊谷 公男 多賀城第Ⅱ期の刻印文字瓦
刊行年:1978/03
データ:宮城県多賀城跡調査研究所
研究紀要
Ⅴ 宮城県多賀城跡調査研究所
2152. 高野 芳宏|進藤 秋輝|熊谷 公男|渡辺 伸行 多賀城の文字瓦(その1)
刊行年:1976/03
データ:宮城県多賀城跡調査研究所
研究紀要
Ⅲ 宮城県多賀城跡調査研究所
2153. 高橋 和成 秋田県における古代火葬墓の分布と変遷
刊行年:2011/03
データ:秋田県埋蔵文化財センター
研究紀要
25 秋田県埋蔵文化財センター
2154. 高橋 潔 山城国愛宕郡の王塚
刊行年:1996/11
データ:京都市埋蔵文化財研究所
研究紀要
3 京都市埋蔵文化財研究所
2155. 田中 大輔 土器集積に関する覚書
刊行年:2009/03
データ:国学院大学伝統文化リサーチセンター
研究紀要
1 国学院大学研究開発推進機構伝統文化リサーチセンター 「祭祀遺跡に見るモノと心」プロジェクト
2156. 立石 廣男 郭璞の音注について
刊行年:1994/03
データ:日本大学文理学部人文科学研究所
研究紀要
47 日本大学文理学部人文科学研究所
2157. 武廣 亮平 延暦十一年の蝦夷入朝について.-長岡京期の入朝に関する一試論
刊行年:1993/03
データ:日本大学人文科学研究所
研究紀要
45 日本大学人文科学研究所
2158. 田島 公 天平宝字元年の勅旨と越中国砺波郡の戒本師田.-壬生家旧蔵京都大学文学部博物館所蔵「天平寳字元年越中國礪波郡戒本田勅書(写)」の紹介と検討
刊行年:1992/10
データ:砺波散村地域研究所
研究紀要
10 砺波市立礪波散村地域研究所
2159. 武田 正 山形県置賜地方の山の神信仰
刊行年:2002/03
データ:東北芸術工科大学東北文化研究センター
研究紀要
1 東北芸術工科大学東北文化研究センター
2160. 武田 正 オタナサマ考
刊行年:2003/03
データ:東北芸術工科大学東北文化研究センター
研究紀要
2 東北芸術工科大学東北文化研究センター