日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3980件中[2141-2160]
2040
2060
2080
2100
2120
2140
2160
2180
2200
2220
2141. 西宮 一民 記紀万葉における表意文字について
刊行年:1972/06
データ:皇学館
論叢
5-3 皇学館大学人文学会
2142. 西宮 一民 瀧川政次郎著『万葉律令考』
刊行年:1974/12
データ:皇学館
論叢
7-6 皇学館大学人文学会 書評
2143. 西宮 一民 重松信弘著『古代思想の研究』
刊行年:1978/08
データ:皇学館
論叢
11-4 皇学館大学人文学会 書評
2144. 西宮 一民 「上代特殊仮名遣」論.-上代日本語音韻論(一)
刊行年:1978/10
データ:皇学館
論叢
11-5 皇学館大学人文学会
2145. 西宮 一民 真弓常忠著『日本古代祭祀の研究』
刊行年:1978/12
データ:皇学館
論叢
11-6 皇学館大学人文学会 書評
2146. 西村 聡 能『三輪』考
刊行年:1979/12
データ:皇学館
論叢
12-6 皇学館大学人文学会 『能の主題と役造型』の「〈三輪〉の神の性と変身-女体男装論再説」と関わる。
2147. 西村 康 陶邑・猿投・牛頚.-須恵器生産の進展
刊行年:1983/03
データ:『文化財
論叢
』 同朋舎出版
2148. 西村 康 日本の探査抄史|地中レーダー探査|電気探査
刊行年:1995/09
データ:『文化財
論叢
』 Ⅱ 同朋舎出版 -|研究余録
2149. 西村 康 考古学における地中レーダー探査史概観
刊行年:2002/12
データ:『文化財
論叢
』 Ⅲ 奈良文化財研究所 考古科学と文化財 文化財と歴史学
2150. 西村 康 下高橋官衙遺跡の地中レーダー探査
刊行年:2002/12
データ:『文化財
論叢
』 Ⅲ 奈良文化財研究所 研究余録 文化財と歴史学
2151. 西山 徳 神宮の式年遷宮制の成立と神社信仰
刊行年:1973/12
データ:皇学館
論叢
6-6 皇学館大学人文学会 増補上代神道史の研究
2152. 西山 徳 久保田収博士著『八坂神社の研究』
刊行年:1975/04
データ:皇学館
論叢
8-2 皇学館大学人文学会 紹介
2153. 西川 順土 寺院縁起と伊勢神宮.-伊勢国散在寺院縁起を中心として
刊行年:1985/04
データ:皇学館
論叢
18-2 皇学館大学人文学会 記紀・神道論攷
2154. 西川 順土|櫻井 治男 三重県神社庁所蔵神宮神社寺院関係資料目録稿(上)(下)
刊行年:1981/04|06
データ:皇学館
論叢
14-2|3 皇学館大学人文学会
2155. 西口 壽生 土師器の地域色.-6・7世紀の畿内とその周辺
刊行年:1983/03
データ:『文化財
論叢
』 同朋舎出版
2156. 西口 壽生 藤原京 富本銭と無文銀銭
刊行年:1995/09
データ:『文化財
論叢
』 Ⅱ 同朋舎出版 研究余録
2157. 西川 順土 倉野憲司著『古事記全註釈第二巻』
刊行年:1975/02
データ:皇学館
論叢
8-1 皇学館大学人文学会
2158. 西川 順土 両宮御祓銘論の背景
刊行年:1976/04
データ:皇学館
論叢
9-2 皇学館大学人文学会 記紀・神道論攷
2159. 那波 利貞 中唐晩唐時代に於ける接客辞儀類の著書の出現に就きて
刊行年:1953/06
データ:東西学術研究所
論叢
9 関西大学東西学術研究所 石浜先生還暦記念論文集1(1954)
2160. 中村 圭爾 黄紙雑考
刊行年:1993/10
データ:大阪市立大学東洋史
論叢
10 大阪市立大学東洋史研究室