日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9346件中[2141-2160]
2040
2060
2080
2100
2120
2140
2160
2180
2200
2220
2141. 磯貝 正義 康和五年経筒銘の読み方について
刊行年:1962/12
データ:山梨大学歴史学
論集
6 山梨大学 雑記 郡司及び采女制度の研究
2142. 磯貝 正義 飯高宿禰諸高について
刊行年:1964/03
データ:山梨大学歴史学
論集
7 山梨大学 雑記 飯高君笠目 郡司及び采女制度の研究
2143. 磯貝 正義 駿河采女について
刊行年:1965/03
データ:山梨大学歴史学
論集
8 山梨大学 雑記 郡司及び采女制度の研究
2144. 石野 智大 氣賀澤保規著『中国の歴史06 絢爛たる世界帝国 隋唐時代』
刊行年:2007/03
データ:明大アジア史
論集
11 明治大学東洋史談話会 新刊紹介
2145. 石野 博信 古代住居の日常容器
刊行年:1984/12
データ:『橿原考古学研究所
論集
』 第六 吉川弘文館
2146. 石野 博信 古墳前期の薄甕と厚甕
刊行年:1988/09
データ:『考古学
論集
』 網干善教先生華甲記念会
2147. 石野 博信 家形埴輪の壁.-古墳時代における真壁建物と大壁建物の変遷と地域性
刊行年:1994/01
データ:『橿原考古学研究所
論集
』 第十一 吉川弘文館
2148. 石野 博信 一九五〇年代、縄文・弥生移行期の研究
刊行年:2003/11
データ:『橿原考古学研究所
論集
』 第十四 八木書店
2149. 石原 道博 鄭成功・朱舜水・心越関係の二資料
刊行年:1963/06
データ:『典籍
論集
』 岩井博士古稀記念事業会
2150. 石部 正志 前期古墳における特殊な多葬について
刊行年:1975/12
データ:『橿原考古学研究所
論集
』 吉川弘文館
2151. 石部 正志 百舌鳥古墳群成立前夜の茅渟
刊行年:1979/09
データ:『橿原考古学研究所
論集
』 第四 吉川弘文館
2152. 石部 正志 王朝文学の火.-特に照明と暖房について
刊行年:1988/10
データ:『橿原考古学研究所
論集
』 第十 吉川弘文館
2153. 石丸 恵利子 魚類の体長復元と中世の調理方法
刊行年:2005/11
データ:『考古
論集
』 川越哲志先生退官記念事業会
2154. 石母田 正 古代貴族の英雄時代.-古事記の一考察
刊行年:1948/12
データ:『
論集
史学』 三省堂 歴史科学大系1日本原始共産制社会と国家の形成|石母田正著作集10古代貴族の英雄時代|神話と文学
2155. 今尾 文昭 古墳祭祀の画一性と非画一性.-前期古墳の副葬品配列から考える
刊行年:1984/12
データ:『橿原考古学研究所
論集
』 第六 吉川弘文館
2156. 今尾 文昭 奈良時代「杣」について.-奈良・尾山代遺跡の検討
刊行年:1988/10
データ:『橿原考古学研究所
論集
』 第九 吉川弘文館
2157. 今尾 文昭 大形前方後円墳・墳頂平坦面の整備と変遷
刊行年:1994/01
データ:『橿原考古学研究所
論集
』 第十一 吉川弘文館
2158. 今西 春秋 崇徳三年の満文木碑と満文老
刊行年:1963/06
データ:『典籍
論集
』 岩井博士古稀記念事業会
2159. 彌永 貞三 「彌移居」・「官家」考
刊行年:1964/03
データ:名古屋大学文学部研究
論集
35 名古屋大学文学部 日本古代社会経済史研究
2160. 彌永 貞三 「拾芥抄」及び「海東諸国記」にあらわれた諸国の田積史料に関する覚え書.-中村教授「海東諸国紀の撰修と印刷」の脚注として
刊行年:1966/03
データ:名古屋大学文学部研究
論集
41 名古屋大学文学部 日本古代社会経済史研究