日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3703件中[2141-2160]
2040
2060
2080
2100
2120
2140
2160
2180
2200
2220
2141. 本郷 真紹 律令体制の成立(国
郡
郷制度と農民生活)
刊行年:1995/01
データ:『新修亀岡市史』 本文編1 亀岡市
2142. 本郷 真紹 越中国新川
郡
大藪開田地図・大荊村墾田地図
刊行年:1996/02
データ:『日本古代荘園図』 東京大学出版会
2143. 本田 宣一郎|三橋 健 下総国葛飾
郡
意富比神社
刊行年:1981/05
データ:式内社のしおり 19 式内社顕彰会
2144. 本田 秀明 長野県下伊那
郡
高木村阿島出土の壺型器
刊行年:1953/05
データ:若木考古 22 国学院大学考古学会
2145. 本間 庸介 漢初内
郡
における郵についての一考察
刊行年:2005/01
データ:歴史学研究月報 541 歴史学研究会 アジア前近代支部会七月例会
2146. 前沢 和之 「上野国交替実録帳」
郡
衙項についての覚書
刊行年:1978/03
データ:群馬県史研究 7 群馬県 〔上野国交替実録帳〕九条家本延喜式巻卅八裏文書釈文
2147. 前澤 輝政 下野「塔法田堂址」は芳賀
郡
衙址である
刊行年:1971/03
データ:古代 54 早稲田大学考古学会
2148. 正木 喜三郎 筑前国怡土
郡
大野郷田地売券の一考察
刊行年:1976/07
データ:東海大学紀要(文学部) 25 東海大学 大宰府領の研究
2149. 正木 喜三郎 宗像
郡
司考.-特に国衙支配との関連を中心として
刊行年:1987/11
データ:『東アジアの考古と歴史』 下 同朋舎出版 大宰府領の研究
2150. 正木 喜三郎 平家伝説に冠する一考察.-筑前宗像
郡
に於ける
刊行年:1987/12
データ:『東アジアと日本』 歴史編 吉川弘文館
2151. 根津 明義 越中国射水
郡
における諸郷の所在について
刊行年:2006/03
データ:富山史壇 149 越中史壇会 研究ノート
2152. 村岡 薫
郡
制成立の一試論.-常陸国を中心として
刊行年:1972/05
データ:民衆史研究 10 民衆史研究会
2153. 村木 幸雄 阿波国名西
郡
左右山出土の平形銅剣と其の遺蹟
刊行年:1940/03
データ:考古学雑誌 30-3 吉川弘文館
2154. 村田 晃一 黒川以北十
郡
における城柵・官衙群
刊行年:2010/09
データ:考古学ジャーナル 604 ニューサイエンス社
2155. 村田 弘 和歌山県伊都
郡
かつらぎ町窪・萩原遺跡
刊行年:1999/07
データ:日本考古学年報 50 日本考古学協会 1997年度に注目された発掘調査の概要
2156. 山里 純一 大税と
郡
稲の成立に関する一試論
刊行年:1982/09
データ:立正史学 52 立正大学史学会 律令地方財政史の研究
2157. 山下 清廣 播磨国風土記・讃容
郡
と讃容里の考察
刊行年:1986/12
データ:歴史と神戸 25-6 神戸史学会
2158. 山下 晃誉 佐用
郡
における土塁を有する城館について
刊行年:2006/03
データ:城郭研究室年報 15 姫路市立城郭研究室
2159. 山下 晃誉 播磨国佐用
郡
における土塁を有する城館について
刊行年:2007/05
データ:中世城郭研究 21 中世城郭研究会
2160. 山口 英男
郡
領の銓議とその変遷.-任用関係法令の再検討
刊行年:1993/09
データ:『日本律令制論集』 下 吉川弘文館