日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7701件中[2161-2180]
2060
2080
2100
2120
2140
2160
2180
2200
2220
2240
2161. 青木 周平 〈国見〉と〈国生み〉
刊行年:1985/04
データ:悠久 21 桜楓社
2162. 青木 周平 讃歌と季節表現
刊行年:2001/08
データ:東アジアの古代文化 108 大和書房
2163. 小池 雅夫 信州上田平の小字地名
刊行年:1982/07
データ:地理 27-7
2164. 栗田 則久 古代集落と墨書土器
刊行年:1993/11
データ:月刊文化財 362 第一法規出版
2165. 久保木 哲夫 歌人清少納言論
刊行年:1967/06
データ:国文学 解釈と教材の研究 12-7 学燈社 清少納言研究
2166. 工藤 敬一 九州在地勢力の反平家活動.-菊池隆直と緒方惟能
刊行年:1981/04
データ:歴史公論 7-4 雄山閣出版
2167. 工藤 力男 地名の語源について
刊行年:1982/07
データ:地理 27-7
2168. 工藤 力男 木簡のことばと文章
刊行年:1991/05
データ:しにか 2-5 大修館書店
2169. 国東 文麿 説話と説話文学.-説話が文学を獲得した時点について
刊行年:1965/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 30-2 至文堂
2170. 金 思燁 万葉仮名と郷札
刊行年:1978/01
データ:歴史公論 4-1 雄山閣出版
2171. 郷堀 英司 記号墨書を主体とする出土例
刊行年:1993/11
データ:月刊文化財 362 第一法規出版
2172. 菊地 義裕 峠の信仰と防人歌
刊行年:1998/10
データ:悠久 75 おうふう
2173. 菊地 良一 説話文学の宗教学的研究.-説話における教説について
刊行年:1965/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 30-2 至文堂
2174. 神田 秀夫|横田 健一|黛 弘道 記紀をどう読むか
刊行年:1978/01
データ:歴史公論 4-1 雄山閣出版
2175. 神田 典城 万葉の地名.-都人の歌集
刊行年:2001/08
データ:東アジアの古代文化 108 大和書房
2176. 川添 昭二 九州探題今川了俊と松浦党
刊行年:1983/06
データ:松浦党研究 6 九州の中世
世界
2177. 川添 昭二 菅原道真の実像
刊行年:1988/10
データ:西日本文化 245 西日本文化協会 九州の中世
世界
2178. 川添 昭二 足利尊氏と九州
刊行年:1991/02
データ:少弐氏と宗氏 16 九州の中世
世界
2179. 川崎 庸之 飛鳥・奈良の文化(聖徳太子|大仏開眼)|平安の文化(密教|室生寺|貴族の信仰|阿弥陀信仰)|古代の仏教
刊行年:1968/01
データ:『原色日本の文化』 小学館
2180. 河上 邦彦 横穴式石室の問題
刊行年:1993/11
データ:季刊考古学 45 雄山閣出版