日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3134件中[2161-2180]
2060
2080
2100
2120
2140
2160
2180
2200
2220
2240
2161. 梅田 義彦 魏志倭人伝の
宗教
関係記事.-原始神道期の一考察
刊行年:1962/11
データ:新国学 1 神道の思想3神社研究篇
2162. 宇野 幸雄 古代における
宗教
と政治との関係.-神祇官の成立を中心にして
刊行年:1952/06
データ:史潮 45 大塚史学会
2163. 宇野 幸雄 古代における政治と
宗教
との関係.-国分寺の建立を中心にして
刊行年:1955/03
データ:日本歴史 82 実教出版
2164. 上野 勝之 古記録における
宗教
習俗の記載.-記載対象の選択の観点から
刊行年:2011/10
データ:日本研究 44 人間文化研究機構国際日本文化研究センター 共同研究報告
2165. 上田 純一 佐々木馨著『中世国家の
宗教
構造 体制仏教と体制外仏教の相剋』
刊行年:1989/12
データ:日本歴史 499 吉川弘文館 書評と紹介
2166. 朱 瑛石 ””呪禁博士””源流考.-兼論
宗教
対隋唐行政法的影響
刊行年:1999/12
データ:唐研究 5 北京大学出版社
2167. 星野 五彦 古代文学に於ける
宗教
と酒の関わりについて.-仏教を中心として
刊行年:1989/12
データ:中央学術研究所紀要 18
2168. 帆足 俊文 縄文時代の
宗教
事例.-絵画と塑像に関連する熊本での事例について
刊行年:2003/01
データ:考古学ジャーナル 497 ニュー・サイエンス社
2169. 二葉 憲香 大化改新の
宗教
構造.-特に現神の支配し規定する仏教集団の構造
刊行年:1957/07
データ:仏教史学 6-3
2170. 二葉 憲香 律令仏教の基本構造の成立.-政治権力と
宗教
的権威の合致
刊行年:1988/04
データ:『歴史と伝承』 永田文昌堂
2171. 舩田 淳一 貞慶の笠置寺再興とその
宗教
構想.-霊山の儀礼と国土観
刊行年:2010/03
データ:仏教大学総合研究所紀要 17 仏教大学総合研究所
2172. 藤本 佳男 摂関貴族と浄土教.-藤原道長における
宗教
的主体の成立をめぐって
刊行年:1979/06
データ:『日本仏教史研究』 1 永田文昌堂
2173. 藤本 佳男 摂関時代の横川仏教と貴族.-その
宗教
的基盤に関する一考察
刊行年:1984/03
データ:龍谷大学大学院紀要(文学研究科) 5
2174. 藤本 佳男 障害者差別の歴史的背景 普遍
宗教
としての仏教とのかかわりの中で
刊行年:1992/11
データ:龍谷史壇 99・100 龍谷大学史学会
2175. 藤井 崇
宗教
・信仰(南都・北嶺|山門・寺門|僧兵|神人|神輿・神木)
刊行年:2005/09
データ:『日本古代史事典』 朝倉書店 平安末期の文化
2176. 早川 万年 原田敏明『日本古代
宗教
』中央公論社,1948(増補改訂版,1970)
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
2177. 橋本 芳契 維摩経義疏の
宗教
哲学について.-bodhisattvacaryaの日本的行証
刊行年:1971/11
データ:『聖徳太子論集』 平楽寺書店
2178. 誉田 慶信 中世成立期奥羽
宗教
世界の一断面.-頭・護持僧・達谷窟
刊行年:2009/10
データ:六軒丁中世史研究 14 東北学院大学中世史研究会 立石寺|赤頭
2179. 増尾 伸一郎 著者に聞く.-菅原征子著『日本古代の民間
宗教
』をめぐって
刊行年:2004/05
データ:史潮 新55 歴史学会(発行)|弘文堂(発売)
2180. 山下 克明 山下克明『平安時代の
宗教
文化と陰陽道』岩田書院,1996
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部