日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3397件中[2161-2180]
2060
2080
2100
2120
2140
2160
2180
2200
2220
2240
2161. 水戸部 正男 早川庄八「中世に生きる
律令
.-言葉と事件をめぐって-」
刊行年:1988/03
データ:法制史研究 37 創文社
2162. 水野 柳太郎
律令
国家の変貌と荘園制(尾張国府跡と古代文化)
刊行年:1990/11
データ:『新修稲沢市史』 本文編 上 新修稲沢市史編纂会事務局
2163. 水林 彪
律令
天皇制についての一考察1.-祈年祭を素材として
刊行年:1989/07
データ:法学会雑誌 30-1 東京都立大学法経学部
2164. 水林 彪 『古事記』.-成立期
律令
天皇制の正統思想
刊行年:1994/05
データ:国文学 解釈と教材の研究 39-6 学燈社 日本神話の成立-神話テキストの多元的生成
2165. 水林 彪
律令
天皇制皇位継承法の形成と挫折
刊行年:2005/10
データ:『王統譜』 青木書店 論文3
2166. 水間 大輔 池田雄一著『中国古代の
律令
と社会』
刊行年:2009/08
データ:唐代史研究 12 唐代史研究会 書評・新刊紹介
2167. 水本 浩典 明法家「基」と
律令
講書
刊行年:1983/04
データ:続日本紀研究 226 続日本紀研究会
2168. 水本 浩典 「品官」の解釈と
律令
官僚制
刊行年:1990/06
データ:ヒストリア 127 大阪歴史学会
2169. 三橋 正
律令
国家の祭祀.-その理想と現実
刊行年:2006/03
データ:『理想と現実』 明星大学日本文化学部
2170. 水口 幹記 榎村寛之著『
律令
天皇制祭祀の研究』
刊行年:1998/11
データ:史学雑誌 107-11 山川出版社 書評
2171. 水澤 幸一 越後国の
律令
祭祀.-木製祭祀具を中心にして
刊行年:2008/03
データ:石川県埋蔵文化財情報 19 石川県埋蔵文化財センター 環日本海交流史研究集会の記録「日本海域における古代の祭祀-木製祭祀具を中心として-」発表概要
2172. 三上 喜孝 雑令の継受にみる
律令
官人制の特質
刊行年:1997/03
データ:延喜式研究 13 延喜式研究会
2173. 三上 喜孝 西別府元日著『
律令
国家の展開と地域社会』
刊行年:2004/01
データ:日本史研究 497 日本史研究会
2174. 造酒 豊 郡司制の基礎的研究.-
律令
条文の検討
刊行年:2006/03
データ:国史学研究 29 龍谷大学国史学研究会 研究ノート
2175. 黛 弘道 黛弘道『
律令
国家成立史の研究』吉川弘文館,1982
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
2176. 丸山 裕美子
律令
国家と医学テキスト.-本草書を中心に
刊行年:2007/02
データ:法史学研究会会報 11 明治大学法学部法史学研究室内法史学研究会 在ベルリン・トルファン文書の比較史的分析による古代アジア
律令
制の研究
2177. 丸山 裕美子
律令
法の継受.-日本の
律令
制の特色とその変遷
刊行年:2008/06
データ:別冊歴史読本 33-22 新人物往来社 壬申の乱とその後の改革
2178. 丸山 裕美子
律令
国家の教育と帰化人(渡来人)
刊行年:2014/09
データ:『婚姻と教育』 竹林舎 教育の諸相
2179. 松本 卓哉
律令
国家における災異思想.-その政治批判の要素の分析
刊行年:1990/11
データ:『古代王権と祭儀』 吉川弘文館
2180. 松本 政春 橋本裕著『
律令
軍団制の研究』
刊行年:1984/06
データ:ヒストリア 103 大阪歴史学会