日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4200件中[2161-2180]
2060
2080
2100
2120
2140
2160
2180
2200
2220
2240
2161. 田口 勇 歴史資料の非破壊分析法の研究
刊行年:1988/12
データ:歴博 32 国立歴史
民俗
博物館 共同研究紹介
2162. 田口 勇 第一一回科学の目でみる文化財
刊行年:1992/08
データ:歴博 54 国立歴史
民俗
博物館 フォーラム記録
2163. 田口 勇 分析科学から歴史資料をみる
刊行年:1993/12
データ:歴博 62 国立歴史
民俗
博物館 研究の視点
2164. 高橋 健自 原始衣及胡服時代(上古)
刊行年:1929/01
データ:『歴世服飾図説』 上 聚精堂 左右の
民俗
学
2165. 高橋 照彦 古代施釉陶器の摸倣対象.-磁器か金属器か
刊行年:1992/10
データ:歴博 55 国立歴史
民俗
博物館 研究の視点
2166. 高橋 照彦 白石太一郎編 日本の時代史1『倭国誕生』
刊行年:2002/11
データ:歴博 115 国立歴史
民俗
博物館 書評
2167. 高崎 正秀 「矛」の力.-天之瓊矛・平国広矛・柊八尋桙など
刊行年:1953/04
データ:国学院雑誌 54-1 国学院大学出版部
2168. 高階 秀爾∥編集部(ききて) 西洋の博物館と日本の博物館.-高階秀爾氏に聞く
刊行年:1986/06
データ:歴博 17 国立歴史
民俗
博物館
2169. 鷹巣 純 六道絵にみる絵と語り
刊行年:2004/11
データ:歴博 127 国立歴史
民俗
博物館
2170. 千田 嘉博 弥生の戦いと中世の戦い
刊行年:1996/10
データ:『倭国乱る』 朝日新聞社
2171. 五月女 晴恵 「遊び」の絵巻「鳥獣戯画」.-甲巻の主題と制作目的について
刊行年:2004/11
データ:歴博 127 国立歴史
民俗
博物館
2172. 鈴木 敬三 王朝生活の一面.-源氏物語絵詞を中心として
刊行年:1953/04
データ:国学院雑誌 54-1 国学院大学出版部
2173. 杉山 晋作 歴博の展示で、刀や鏡などの古墳出土品に複製と書かれたものがありました。これはどのようにして作るのですか。
刊行年:1987/06
データ:歴博 23 国立歴史
民俗
博物館 Q&Aコーナー
2174. 杉山 晋作 古代日本の巨大な墓である前方後円墳をつくるのに、いったいどのくらいの労働力を必要としたのですか。
刊行年:1987/08
データ:歴博 24 国立歴史
民俗
博物館 Q&Aコーナー
2175. 杉山 晋作 金めっき
刊行年:1990/04
データ:歴博 40 国立歴史
民俗
博物館 巻頭エッセイ
2176. 新谷 尚紀 かわれるものとかわれぬもの
刊行年:1995/04
データ:歴博 70 国立歴史
民俗
博物館 巻頭エッセイ
2177. 水藤 真 荘園絵図
刊行年:1988/10
データ:歴博 31 国立歴史
民俗
博物館
2178. 水藤 真 京都四条室町の模型はどの季節を再現したものか?またなぜ、人物がいないのですか?
刊行年:1993/02
データ:歴博 57 国立歴史
民俗
博物館 特集Q&Aコーナー
2179. 水藤 真 荘園絵図について
刊行年:1993/03
データ:『荘園絵図とその世界』 国立歴史
民俗
博物館
2180. 水藤 真 一〇周年記念企画展示『装飾古墳の世界』を見て
刊行年:1993/12
データ:歴博 62 国立歴史
民俗
博物館 展示の視点