日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9578件中[2161-2180]
2060
2080
2100
2120
2140
2160
2180
2200
2220
2240
2161. 齋藤 融 古代房総関係文献目録
刊行年:1994/04
データ:『古代国家と東国
社会
』 高科書店
2162. 齋藤 融 立太子宣命にみえる「随法」覚書
刊行年:1997/07
データ:『日本
社会
における王権と封建』 東京堂出版
2163. 五味 克夫 大隅国正八幡宮社家小考
刊行年:1978/01
データ:『続荘園制と武家
社会
』 吉川弘文館
2164. 米谷 豊之祐 院政期検非違使歴名表及び附考
刊行年:1989/08
データ:大阪産業大学論集(
社会
科学編) 75 大阪産業大学学会
2165. 米谷 豊之祐 看督長考.-特に院政期について
刊行年:1993/03
データ:大阪産業大学論集(
社会
科学編) 91 大阪産業大学学会
2166. 米谷 豊之祐 平安中期における六位蔵人.-一條朝を中心として
刊行年:1998/12
データ:『古代中世の
社会
と国家』 清文堂出版
2167. 近藤 一成 序|宋末元初湖州呉興の士人社會
刊行年:2007/03
データ:『古代東アジアの
社会
と文化』 汲古書院 第六章
2168. 近藤 喬一 瓦の生産と流通
刊行年:1984/12
データ:『講座 日本技術の
社会
史』 4 日本評論社
2169. 五味 文彦 前期院政と荘園整理の時代|勧進聖人の系譜|保元の乱の歴史的位置|荘園・公領と記録所|馬長と馬上|院政期政治史断章|花押に見る院政期諸段層
刊行年:1984/11
データ:『院政期
社会
の研究』 山川出版社 男色 馬の文化叢書3中世 馬と日本史2
2170. 五味 文彦 八条院をめぐる諸権門
刊行年:1991/03
データ:『日本中世政治
社会
の研究』 続群書類従完成会 八条院領
2171. 五味 文彦 「吾妻鏡」の成立と編纂
刊行年:2002/05
データ:『鎌倉期
社会
と史料論』 東京堂出版 鎌倉期の政治と法∥『書物の中世史』第五部の基礎
2172. 五味 克夫 島津庄日向方救二院と救二郷
刊行年:1967/10
データ:『日本
社会
経済史研究』 古代中世編 吉川弘文館
2173. 五味 克夫 薩摩国伊集院の在地領主と地頭
刊行年:1969/06
データ:『荘園制と武家
社会
』 吉川弘文館
2174. 小林 岳 劉昭の『集注後漢』撰述と奉呈について
刊行年:2007/03
データ:『古代東アジアの
社会
と文化』 汲古書院 第三章
2175. 小林 春樹 『漢書』「五行志」の述作目的
刊行年:2007/03
データ:『古代東アジアの
社会
と文化』 汲古書院 第二章
2176. 後藤 忠俊 炉の構造について
刊行年:1982/12
データ:『古代日本の鉄と
社会
』 平凡社 発掘結果をめぐって
2177. 後藤 忠俊|高塚 秀治 製鉄滓と鍛冶滓の区別についての試論
刊行年:1982/12
データ:『古代日本の鉄と
社会
』 平凡社 古代製鉄原理の探究
2178. 後藤 真 デジタル技術による歴史情報の可視化の試み.-奈良時代の知識データベース構築試論
刊行年:2010/10
データ:『日本古代の王権と
社会
』 塙書房
2179. 小林 一岳 最後の悪党
刊行年:2007/05
データ:『中世の内乱と
社会
』 東京堂出版
2180. 小林 賢章 「日蓮御書難字集」覚え書
刊行年:1990/
データ:大阪府立大学紀要(人文・
社会
科学) 38 大阪府立大学