日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[2181-2200]
2080
2100
2120
2140
2160
2180
2200
2220
2240
2260
2181. 五味 克夫 救二院と救二郷(資料)
刊行年:1966/07
データ:鹿児島
中世
史研究会会報 1
2182. 小林 清治 大名権力の形成
刊行年:1978/04
データ:『
中世
奥羽の世界』 東京大学出版会
2183. 小林 直樹 『諸国一見聖物語』における説話と風景
刊行年:2004/06
データ:『延暦寺と
中世
社会』 法蔵館
2184. 小林 一岳 近江国葛川と琵琶湖西岸村落.-御殿尾・瀧山をめぐって
刊行年:2000/02
データ:『相剋の
中世
』 東京堂出版 佐藤和彦先生退官記念論文集刊行委員会編
2185. 小林 一岳 村落領主制論再考
刊行年:2007/10
データ:『再考
中世
荘園制』 岩田書院
2186. 小林 昌二 船いくさ
刊行年:1993/08
データ:『
中世
を考える いくさ』 吉川弘文館 白村江|純友|壇ノ浦
2187. 加藤 みち子 「温泉寺縁起」の思想的背景.-山王神道・如法経・『薬師経』
刊行年:2010/09
データ:『
中世
絵画のマトリックス』 青簡舎
2188. 笠原 潔 日本の楽書と礼楽思想
刊行年:2001/11
データ:『
中世
音楽史論叢』 和泉書院
2189. 梶原 正昭 『保元物語』の世界.-〈武者〉の世の到来
刊行年:1976/06
データ:『
中世
の文学』 有斐閣 軍記文学の位相
2190. 青山 宏夫 歴史地理学からみた波月条絵図とその周辺
刊行年:2003/11
データ:
中世
考古学文献研究会会報 1 報告要旨
2191. 井上 満郎 院政期における新都市の開発.-白河と鳥羽をめぐって
刊行年:1989/04
データ:『
中世
日本の諸相』 上 吉川弘文館 平安編
2192. 伊藤 正義 東大寺領越後国石井荘相論と豊田荘相博事件小考
刊行年:1989/04
データ:『
中世
日本の諸相』 上 吉川弘文館 平安編
2193. 稲葉 二柄 軍記物語の展開と達成.-人物造形を中心として
刊行年:1984/05
データ:『
中世
文学の世界』 世界思想社
2194. 稲葉 伸道 青蓮院門跡の成立と展開
刊行年:2004/06
データ:『延暦寺と
中世
社会』 法蔵館
2195. 伊藤 博之 『山家集』の世界
刊行年:1972/05
データ:『
中世
文学の研究』 東京大学出版会
2196. 伊藤 太 権力による絶対的価値の簒脱.-「仏神」から「天下人」の近世へ
刊行年:1991/05
データ:日本
中世
内乱史研究 11
2197. 伊藤 正敏 叡山門前としての京.-東とフォブール洛中
刊行年:2004/06
データ:『延暦寺と
中世
社会』 法蔵館
2198. 伊藤 一美 東国の「開墾伝承」の一考察.-逗子沼間・池子地域の伝承縁起と開発について
刊行年:1989/04
データ:『
中世
日本の諸相』 下 吉川弘文館 鎌倉・室町編
2199. 磯 水絵 『管絃音義』における『白虎通義』の影響.-『管絃音義』の引用について
刊行年:2001/11
データ:『
中世
音楽史論叢』 和泉書院
2200. 石丸 煕 南北朝動乱断章-紀清両党の動向をめぐって
刊行年:1989/04
データ:『
中世
日本の諸相』 下 吉川弘文館 鎌倉・室町編