日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2197件中[2181-2197]
2080
2100
2120
2140
2160
2180
2181. 田村 圓澄 古代僧官考
刊行年:1964/01
データ:史林 47-1
史学研究
会 飛鳥仏教史研究∥日本仏教史1飛鳥時代|日本仏教史4百済・新羅
2182. 西本 昌弘 八・九世紀の内裏任官儀と可任人歴名
刊行年:1995/03
データ:史林 78-2
史学研究
会 上級官人歴名|神祇大輔中臣毛人等百七人歴名 日本古代儀礼成立史の研究
2183. 西谷 正浩 摂関家にみる中世的「家」の展開(上)(下)
刊行年:1991/03|08
データ:九州史学 99|101 九州
史学研究
会 相続 日本中世の所有構造
2184. 夏目 史 「阿部猛」の史学史的研究
刊行年:2016/03
データ:『人物史 阿部猛-享受者たちの足跡-』 日本史史料研究会企画部
史学研究
と教科書のはざま
2185. 張 建林 唐代皇帝陵設計理念中所体現的都城意識
刊行年:2009/03
データ:『都市と環境の歴史学』 4 中央大学文学部東洋
史学研究
室 ユーラシア大陸東部の比較都城史-長安
2186. 陳 弱水 唐代長安的宦官社群.-特論其与軍人的関係
刊行年:2009/03
データ:『都市と環境の歴史学』 4 中央大学文学部東洋
史学研究
室 ユーラシア大陸東部の比較都城史-長安
2187. 義江 明子 教科書の描く古代女性統治者を考える.-『もういちど読む山川日本史』を中心に
刊行年:2016/03
データ:『人物史 阿部猛-享受者たちの足跡-』 日本史史料研究会企画部
史学研究
と教科書のはざま
2188. 羅 豊 規矩或帥意而為?.-唐帝国的馬印
刊行年:2009/03
データ:『都市と環境の歴史学』 4 中央大学文学部東洋
史学研究
室 都市史と環境史の交わる場-都市のネットワークと環境
2189. 李 孝聡 東亜農牧交錯帯的城址環境.-基于田野考察之思考
刊行年:2009/03
データ:『都市と環境の歴史学』 4 中央大学文学部東洋
史学研究
室 都市史と環境史の交わる場-黄土高原の都市と環境
2190. 和田 萃 殯の基礎的考察
刊行年:1969/09
データ:史林 52-5
史学研究
会 論集終末期古墳∥日本古代の儀礼と祭祀・信仰 上
2191. 渡邊 誠 平安期の貿易決済をめぐる陸奥と大宰府
刊行年:2005/02
データ:九州史学 140 九州
史学研究
会 陸奥国貢金制|渕原批判(出羽城介の不動穀貯蓄) 平安時代貿易管理制度史の研究
2192. - 池田雄一教授 年譜・著作目録
刊行年:2008/03
データ:『アジア史論叢』 白東史学会(発行)|燎原書店(発売)
2193. 金田 章裕 奈良・平安期の村落形態について
刊行年:1971/05
データ:史林 54-3
史学研究
会 条里と村落の歴史地理学研究
2194. 坂上 康俊 書禁・禁書と法典の将来
刊行年:2001/09
データ:九州史学 129 九州
史学研究
会 『前近代東アジア海域における交易システムの総合的研究』科研費(基盤研究B2)研究成果報告書(2000/03)に要旨|英訳:Interaction and Transformations: COE Program (Humanities) Bulletin 1
2195. 荒川 正晴 北朝隋・唐代における「薩寶」の性格をめぐって
刊行年:1998/01
データ:東洋史苑 50・51 龍谷大学東洋
史学研究
会 ユーラシアの交通・交易と唐帝国
2196. 田村 圓澄 いわゆる神勅文の成立と仏教
刊行年:1971/03
データ:史林 54-2
史学研究
会 研究ノート 天孫降臨|金光明経 日本神話Ⅱ(日本文学研究資料叢書)|飛鳥・白鳳仏教論∥日本仏教史2奈良・平安時代
2197. 西村 元佑 西魏時代の敦煌計帳戸籍(スタイン漢文文書第六一三3号)に関する二・三の問題
刊行年:1961/03
データ:史林 44-2
史学研究
会 課口|課戸|戸等|戸数 中国経済史研究-均田制度篇