日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3379件中[2181-2200]
2080
2100
2120
2140
2160
2180
2200
2220
2240
2260
2181. 郡司 正勝 演劇・芸能史
刊行年:1964/06
データ:国文学 解釈と教材の研究 9-8 学燈社 全般的なもの
2182. 黒田 彰子 歌集と呼ばれた一伝本.-七巻本宝物集愛別離苦をめぐって
刊行年:1994/11
データ:国学院雑誌 95-11 国学院大学広報部
2183. 粂川 光樹 古事記の「今」
刊行年:1970/10
データ:古典と現代 33 古事記・日本書紀Ⅱ(日本
文学研究
資料叢書)
2184. 久保田 淳 千載和歌集
刊行年:1964/06
データ:国文学 解釈と教材の研究 9-8 学燈社 古代後期
2185. 久保田 淳 中世における古典研究.-二つの歌語を例として
刊行年:2010/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 75-12 ぎょうせい 中世における古典研究
2186. 熊谷 公男 5世紀の倭・百済関係と羅済同盟
刊行年:2007/03
データ:アジア文化史研究 7 東北学院大学大学院
文学研究
科アジア文化史専攻
2187. 熊谷 公男 秋田城の停廃問題と九世紀初頭の城柵再編
刊行年:2011/03
データ:アジア文化史研究 11 東北学院大学大学院
文学研究
科アジア文化史専攻
2188. 工藤 力男 和名抄地名新考(5)
刊行年:2007/03
データ:成城国文学論集 31 成城大学大学院
文学研究
科 ←成城文芸160
2189. 楠山 正雄 デカダンスの日本的形態.-ことに今昔物語集の説話について
刊行年:1949/09
データ:綜合世界文芸 1 今昔物語集(日本
文学研究
資料叢書)
2190. 金 孝珍 明石姫君の五十日の祝いと五月五日
刊行年:2005/03
データ:文化継承学論集 1 明治大学大学院
文学研究
科
2191. 木村 正中 蜻蛉日記
刊行年:1964/06
データ:国文学 解釈と教材の研究 9-8 学燈社 古代後期
2192. 久曾神 昇 古今和歌集
刊行年:1964/06
データ:国文学 解釈と教材の研究 9-8 学燈社 古代後期
2193. 木戸 久二子 『伊勢物語』第六十三段.-古注に登場する牽牛織女説話
刊行年:1999/06
データ:三重大学日本語学文学 10 三重大学日本語日本
文学研究
室 七夕
2194. 菊地 仁 もうひとつの〈本歌取〉形成史.-〈和歌説話〉からの接近
刊行年:1994/11
データ:国学院雑誌 95-11 国学院大学広報部
2195. 岸上 慎二 後撰和歌集
刊行年:1964/06
データ:国文学 解釈と教材の研究 9-8 学燈社 古代後期
2196. 神田 秀夫 万葉集の筆録と万葉集の編纂
刊行年:1963/07
データ:国文学 言語と文芸 5-4 大修館書店 万葉集Ⅱ(日本
文学研究
資料叢書)
2197. 魏 世萍 既婚女性の氏における通時的な比較文化研究(1)-律令と既婚女性の氏を中心に|同(2)-律令の解体と婦女の氏
刊行年:2002/03|2003/03
データ:文研会紀要 13|14 愛知学院大学大学院
文学研究
科文研会
2198. 河瀬 正利|安間 拓巳|原田 倫子|佐野村 健治 広島県竹原市東永谷中世製鉄遺跡の発掘調査
刊行年:2004/03
データ:内海文化研究紀要 32 広島大学大学院
文学研究
科内海文化研究施設
2199. 加美 宏 『将門記』研究史の考察.-太平洋戦争終結以前
刊行年:2000/05
データ:『軍記文学の始発-初期軍記』 汲古書院
2200. 金井 清光|砂川 博 長門本平家物語の一考察
刊行年:1970/06
データ:鳥取大学教育学部研究報告(人文・社会科学) 21-1 日本
文学研究
大成 平家物語Ⅰ